
娘が泣き止まず、日中は大変で自分に余裕がない。夜は8時間寝てくれるが、日中は泣き続けている。家事も食事もままならず、辛い状況。
もうすぐ3ヶ月になる娘
一度泣くと本当にいつまでも泣きます
疲れて寝ることを期待したこともありましたが
2時間ギャン泣きするだけでした
産まれたときから5、6時間でも起き続け、更にはビッグボイスで泣き続けるので助産師さんたちの間で話題になるほどでした
最近、生活リズムを掴めてきたのですが、
メンタルリープ期なのか日中はギャン泣きです
お昼寝のとき、布団に置いた瞬間に泣きます
最初からやり直しで寝るまでまた一時間くらい泣き続けます
いつも抱っこしてるので家事は全然できないです
日中はご飯もまともに食べてないです
夜は布団で8時間くらい寝てくれることが今のところ唯一の救いです
もちろん娘が一番かわいいです
でも毎日毎日泣き声を聞いていたら気が狂いそうです
いつまでもこれが続かないことはわかっていますが
自分に余裕がなく、今は日中二人でいることが辛いです
- ぷぅ(4歳8ヶ月)
コメント

ママリ
おしゃぶりとかはどうですか?

もず
うちも同じ感じでした😂
なんなら、今でも泣き声は一番デカくて一回グズグズモードに入ると長い時が多いです😅
なので、そんな時は支援センターへ行っていますよ😊
支援センターに行き始めてから、長時間泣き続けることはなくなり、私もストレス発散できるし良いことだらけです🥰
-
ぷぅ
本当ですか?!
この時期あるあるだとはわかっていますが、うちだけじゃないか?って😭
まだ小さいので外に出るのを躊躇していましたが、気分転換も必要ですね😔- 11月2日
-
もず
分かります😭
私も同じくらいの時は、うちの子だけじゃないか?って思ってママリで相談してました😅
まだ小さいと外出は確かに不安ですよね😭
もし可能なら、お散歩だけでも十分良い気分転換になりますよ😊💕
私はよく抱っこして少しの時間お散歩していました(*´∇`*)- 11月2日
-
ぷぅ
ありがとうございます😭💕
ママリで相談すると沢山の方に温かいメッセージを頂けたり、アドバイスを頂けたりするので助かっています😔- 11月3日

ルト🔰
毎日お疲れ様です💦
毎日ずっと泣いてると責められてるみたいで疲れますよね。私は息子が生後2ヶ月の時なんて家事をしていた記憶無いです😂酷い時は息子が泣いてる時に一緒に泣いてます😅
まだ赤ちゃんは同じ場所で寝てるだけですからお掃除サボって埃が多少溜まってようと届きませんし、ご飯も最近はコンビニ弁当でも野菜たっぷりで美味しいので頼っちゃいましょ🎶配達だってしてくれますよ👍
泣いて泣いてどうしようも無くなったら放ったらかして温かいお茶入れてご飯食べて一息つきましょ🍵
-
ぷぅ
ありがとうございます😭
この時期みんなが経験していることだとわかってはいるのですが、
うちだけがひどいのでは?と思い込んでしまいました
優しいメッセージに涙が出てきました💕ありがとうございます- 11月2日
ぷぅ
試してみましたがダメです😢
メーカーを変えてみようかと考え中です