

あーか
お互いあだ名で呼んでますが、子供はパパママで呼んでます💡

くうちゃん
うちはパパでは無いので名前で呼びます!
なので子供たちも名前+君付けです✡

@choco.
お互いニックネームで呼び合っていますが、今のところこどもたちはパパママ呼びです😳

さき
うちもあだ名で読んでましたがマネするようになったので、パパー!って呼ぶようにしてます!

しましま
パパママか名前の呼び捨てです。
子供の前でもどちらも使いますが、子供との会話ではパパママ使っているので、混乱はないみたいです。

その
お母さん、お父さん呼びでしたが、
子供が話せるようになって、子供から「かぁか、とぉと」と呼ばれるようになったので、
私たちも「かぁか、とぉと」で呼び合っています^ ^
でも子供抜きの時はあだ名で呼んでいて、たまに子供の前でもあだ名で呼んでしまうと、子供も真似してしばらくあだ名で呼ぶようになりました(^^;;
私の周りでは結構、子供から名前で呼ばれている人多いですよ^ ^
私は変な感じはしないですけど、世代によっては賛否が分かれるかもしれませんね💦
ちなみにうちの母は、「ばぁば」と呼ばせる気はなく、〇〇ちゃんで教えています笑💦

はじめてのママリ🔰
普段は名前ですが、子どもが関わったこと(子どもが牛乳欲しがってる時にやって欲しい時や、子どもをお風呂から上げて欲しい時とか)はパパママですね!
子どもに名前呼びされるのは私は嫌です😂

3002
お互いに名前です。
なので上の子は私のことを○○ちゃん!と呼びます😂
旦那のことは何故かパパなのに。笑

みぃママ
子どもの前ではお互いパパママですが、
2人で会話する時は名前で呼びます!

ひろ
夫婦間は名前で呼んでます。
子供の前ではママパパですが、たまに私の真似して夫のことを○○さんと呼んだりします😂

はじめてのママリ🔰
名前で呼びあってます!
子供も真似してたまに名前で旦那のこと呼んでます🤭笑
ほとんどパパママですが!
名前でもパパママでもどっちでもいいかなって感じです。

ほし☆
パパママとも呼びますし、あだ名でも呼びます😊
やはり長男はあだ名でたまに真似して呼んでくる時あります😂

キャサリン
私も旦那の事、『○○ちゃん』と呼んでいて😅
娘達は同じ風に時々読んでます🤣
でも、私は呼んでない呼び捨てでも呼んでます🤣
たまに会う旦那の家族がそう呼ぶので!
私はあえて『パパと呼んで』って的なことは言わないつもりです💡
旦那がいかに子ども達に『この人はパパだ』と認識してもらえるようにパパとして努力して欲しいと思いもありますし、好きなように呼んでいても『パパ』はパパかなっておもうので😁

moony mama
パパですね😊
子供がいないところでは、名前呼び捨てですが。
先輩のお子さんが、親の言うの真似して名前で呼んでいたのを見ていたので、子供がある程度の年齢になるまでは名前呼びはしないと決めてます。
コメント