※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月が履くサンダルってやっぱつま先隠れるやつの方がいいですよね?…

1歳3ヶ月が履くサンダルってやっぱつま先隠れるやつの方がいいですよね?🤔
コメント欄に写真載せてます!

Theサンダルってやつはあんまよくないでしょうか?
Theサンダルの方が可愛いの多いですがコケやすいとかコケた時に怪我しやすいとかありますよねたぶん🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

こういうタイプのがつま先隠れるようなサンダルで

はじめてのママリ🔰

こっちのタイプのが私の中ではTheサンダルかなーと、、🤔

はじめてのママリ🔰

つま先隠れるやつの方が安心だと思いますよ。
コケやすいとかよりも、出てるつま先部分を怪我しやすいんですよね。
後は足首の固定も弱いので、1歳なりたては足首ガッツリ固定される方が良いかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね!
    ただサンダルだと足首固定されるやつが今のとこなくて😥

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1枚目くらいの固定でも良いと思いますよ😊

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元々使ってたのも1枚目みたいなやつだったので今回もそういう感じの買おうと思います!😌

    • 3時間前
yh marna

靴屋店員です

つま先がカバーされるものをおすすめしています。
が、

この時期だともうそんなに履けない&歩きたての子は水遊び以外の日は靴を履くことが多い

ことから、正直足首まで〜とか、そんなに気にしなくてもと思います。笑

有名なところでいくと、アシックスのsuku2からは足首固定のつま先カバーされるサンダル出てますが、だいぶ靴寄りな見た目で「これなら靴でいいや」となる方も多いです。

お値段も安くはないので、5月6月頃買って3ヶ月〜3ヶ月ちょっと履くイメージ。

今からだとピッタリサイズを買って1ヶ月ちょっとしか履けません。
しかも晴れの日、水遊びの日だけとなるともっと少ない。
それなら親好みの可愛いものを選んだ方がいいかなと思います😸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!!
    アシックスの調べてみたらほんとに靴っぽいサンダルでした😳

    たしかにそうですね🤔
    私好みのやつにします!!

    • 3時間前
  • yh marna

    yh marna


    暑くて長時間外にいることも少ないし、
    転んだりしてもイオンなどのモールだと
    床がやわらかかったりもするので
    指先の怪我するのも難しいです😂

    フィッティングだけしっかりしてあげて下さい!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに外いたとしても1時間くらいだし夏は暑すぎて行くとしてもイオンとかみたいな涼しいとこですもんね🤔
    わ!!言われてみればイオンの床1階以外は柔らかいです😳

    近くのショッピングモールに可愛い靴がたくさんあってフィッティングもしてくれるところがあるのでそこ行きます!

    • 2時間前