
来月の引っ越しでダイニングテーブルとローテーブルについて意見が分かれています。ダイニング派の私は、娘がローテーブルだと食事中に動いてしまうのが心配です。旦那はローテーブル派で、リラックスしながら食べたいと言っています。皆さんの家ではどちらを使っていますか?メリットやデメリットがあれば教えてください。
来月引っ越しをするのですがダイニングテーブルかローテーブルかを旦那ともめてます😂笑
私はダイニング派で、娘がローテーブルだとご飯中動き出したりする時がありご飯に集中できないんじゃないかと思っていて😓
旦那はローテーブル派で、仕事終わってぐだーっとしながら食べたいかららしいです😩笑笑笑笑
皆さんのお家ではローテーブルですか?ダイニングですか?
メリットデメリットあれば教えて頂きたいです
- のんまま(2歳0ヶ月, 7歳)

ひなの
ご飯はダイニングテーブルです!
でもソファの前にローテーブルもあります!
ご飯の時間が同じでテーブルもどちらかなら
ダイニングテーブルがいいです☺️

退会ユーザー
最初、ローテーブルに
と思ってましたが。
やっぱりダイニングテーブル
買いました!!
ダイニングテーブルの方が
ちゃんと食べてる感じがしますよね!
でも、机とか乗って
しまって大変です(^_^;)
ローテーブルも同じですが笑

退会ユーザー
グダッとしながら食べたいことしか理由がないならローテーブル案は却下しますね!笑
ダイニングテーブルのほうがちゃんと座ってご飯に食べられるし、親がグダグダしながらご飯食べてるところを子どもに見せたくないです。笑

3児ママ
畳ベンチとかもありますよ!
うちは間取りの都合で採用しませんでしたが、片方は椅子、片方は畳ベンチとか素敵だなと思いました😊

🌸
我が家も同じ理由で迷ってるところです😂😂
今アパートでローテーブルだけで過ごしてますが、子供めっちゃ動きますよね(笑)
立って食べるし歩きながら食べるし😢
新居のLDKがそんなに広くないので、ダイニングテーブルを買ってソファ廃止するか、ダイニングテーブルやめてソファ残すかで悩んでます😂私が😂
主人はどっちでもいいそうで。(笑)
うちはとりあえずあるもの(ローテーブルとソファ)だけ持ち込んで暮らしてみて、必要だと感じればダイニングテーブルを追加で買おうかなということになりそうです!🥺
コメント