![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べないので、トマトミルク粥を考えています。野菜だけにしない方がいいでしょうか?食べやすいものがあれば教えてください。
5ヶ月の離乳食についてご意見お願いします。
離乳食を開始して1週間ちょっとです。
⬜︎10部粥
⬜︎さつまいもペースト
⬜︎カボチャ
この3つを与えましたが、どれも不味そうで
ほぼ食べません。😭
口からだらーと出してしまいます。
ネットでトマトミルク粥を見つけまして、
トマトをすり潰したものにいつも飲んでいる
ほほえみのミルクを混ぜるものですが、
アレンジしたものというのはすぐにあげても
いいのでしょうか?
まずは野菜なら混ぜずに野菜だけに
しないといけないですか❓
また、これなら食べたよというものがあったら
教えて下さい!
- まい(4歳8ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
出汁がゆ便利ですよ!
出汁入れたらなんでも食べるっていう信頼感…😇✨
![さ🦖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さ🦖
離乳食の初めは味を覚える事や
食事というよりも
食べる練習(咀嚼に入る前の舌を動かして飲む練習)
なので、ダラーっと出てしまうのも
まだ上手く飲み込めていない部分もあるかと思います‼︎
個人的には、何かをご飯に混ぜてあげるよりも
素材のみであげた方が今後に良いかなと思います‼︎
-
まい
最初はやはり素材からなんですね。
確かに今はごっくん出来るかが大切ですよね。なんとか飲んでるようですがほぼ吐き出します😓- 11月2日
-
さ🦖
我が家は、素材からあげて
その後BFのフリーズドライの物をあげたんですが
同じ人参でもBFは、食べなかったです(xдx;)
ベっ👅と出されました(xдx;)
舌の使い方の練習と
アレルギーのチェックみたいな感じですかね(。・ω・。)ノ
おえっ‼︎と吐き出す感じですか⁇
最初は、うちも吐き出してるように見えてましたが
まー赤ちゃんからしたら
はじめての物なので、初期は仕方ない部分もあるかなと思います‼︎- 11月3日
-
まい
一応一通りいろんな素材をあげた方がいいのですかねぇ。
今日は10部粥に少し出汁を入れたら前よりは食べてるように思えました。
口に入れてまず、不味そうな顔をしてダラーっと垂らす感じです。
べっとは出してないですねぇ。
今は練習ってことですよね。
アレルギー反応は今のところ無くて安心しています。- 11月3日
-
さ🦖
この後に、卵の黄身とかもありますし
ある程度の素材(野菜)をクリアしておくと
黄身はクリアするまでに1ヶ月は、かかるので
その間、アレルギー反応が起きた時にどれで反応してるか
わかるように、他の食材はストップするので
バリエーションに困らないです‼︎
少し味(素材の)がある方が
好きなお子さんなのかもしれないですね‼︎
うちの息子も最初は結構
不味そうな顔してました🤣
食べ慣れて来ると、そういう顔も少なくなったりします‼︎- 11月3日
-
まい
なるほど、やはり卵の黄身は結構難しいのですね。
まずはいろいろな野菜を試してみます。
どれか好きな野菜あるかもしれせんし。
初めて食べるものなのでやはり変な顔はするのかもしれませんね。
毎日ちょっとずつ慣れさせるように根気強く頑張ります❗️- 11月3日
-
さ🦖
お母さんでだいぶやり方は、変わるかと思います‼︎
比較的、酸味苦味は本能的に苦手とされてますが
中にはそれが平気なお子さんもいるので
必ず甘い野菜だから食べてくれるとかは、ないかなと思います‼︎
大人でも初めての物だと
ん‼︎ってなりますからね(xдx;)- 11月3日
-
まい
そうですよね。
甘いものは絶対好きであろうという固定観念外して考えてみます😉ありがとうございました❗️- 11月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
長く食べてくれない場合はまだ早いのかもしれません!
大人が食べてるのを見て欲しがったりしてましたか?6ヶ月からスタートしてもいいかもしれません!
-
まい
まだ早いのですかねぇ😔大人のご飯を羨ましそうにじーっと見ますしヨダレも凄いので始める時かなと思っていたのですが🧐なかなか上手くいかないです😩
- 11月2日
まい
そうですよねー私も出汁入れたら美味しいんじゃないかと思ってまして。今度離乳食教室あるので聞いてみます、