※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
ココロ・悩み

昨日お母さんが亡くなり、愛媛県に帰ります。子供は旦那に任せてお葬式の準備をします。お母さんに安心してもらいたいです。

質問ではないですが
昨日お母さんが亡くなっているのがわかりました!
29日の夕方ぐらいには亡くなっていたそうです!
実家は愛媛県になるのですが私は大分県に住んでいます!
子供を合わせてあげれなかったのがものすごく後悔で仕方ありません。
今日愛媛県に帰るのですがお葬式の準備や遺品整理などで子供を見ることが難しくなるので旦那に子供を任せて私はお姉さんと一緒にお母さんのお見送りの準備をしてきます!
まだお母さんが亡くなったなんて信じられませんがお母さんが安心できるように精一杯のお見送りをしてあげたいです!長文でしたが見てくださってありがとうございます!

コメント

はじめてのママリ🔰

大変でしたね。
お悔やみ申し上げます。
安っぽい言葉になってしまいますが、とてもとてもお辛いことと思いますし、お身体ご自愛くださいね。
お子さまのことも心配かと思いますが、お母様をしっかりと見送ることができますようにお祈りしております。
私も大分にすんでおり、両親が高知におりますので、勝手に親近感です。
道中気を付けてくださいね。

あゆみ

私も5年前に突然に母を亡くしました。死後時間が経過していたのも同じです。
突然の事で、たたただ驚かれている事と思います。
私が今思うのは、パニックで色んな事に時間をとられてゆっくり母と向き合い、寄り添う時間が持てませんでした。
納棺まで本当にあっという間でした。
あーちゃん様は、お母様に会われたら、時間の許す限り側にいて沢山沢山語りかけてください。色々とやらないといけない事が沢山ありますが、ご親族やご兄弟の方がお力になってくださると思います。
お母様との時間を悔いなく、過ごしていただきたいなと思います。
お悔やみ申し上げます。

はじめてのママリ

産後2ヶ月で、遺品の整理などとても大変ですよね。お子さんのことも気がかりでしょうが、お姉さまと力を合わせて下さい!
気持ちの整理もつかずバタバタしていると思いますが、悔いなくお過ごし下さい。

deleted user

読んでいて涙が出ました。
私も実家が県外なので他人事ではないなと思いますので。

お子さんを会わせてあげられなかったことなど悔やまれることがあるかもしれませんが
コロナ禍で叶わなかったでしょうし、それは本当に仕方の無いことです。
きっと、沢山悔いないようにしていても、最期のときには、あれも、これもと後悔が溢れるものと思います。

上の世界からは下の世界がよくみえるそうです。
なので、あーちゃんさんとお子さんのこと見てると思いますよ。
お母様に沢山話しかけたらきっと天国で笑顔で見守ってくれると思います。