
コメント

あゆたん
5ヶ月半で始めました😋
あると便利だったのは
ブレンダー▶️初期
ぶんぶんチョッパー▶️初期~中期
ですかね\(❁´∀`❁)/
キューピーの瓶のものもとっても便利ですし、和光堂やPigeonの粉末タイプ、バースデーや西松屋に売ってる(私の地域では)お湯でとくだけの野菜フレークも重宝してます!

はるちゃん
こんばんは!
私は5ヶ月入ってスタートさせました!
最初は10倍粥からですが、量もそんな食べないので、炊飯器で一緒に炊けるお粥作るやつ(名前忘れました😓)と1回分ずつ冷凍できる製氷機のようなフタ付きのを買いました!
小麦クリアしたら、うどんなども食べられるので麺を切る用のシリコン製?のハサミも買っておきました!
-
ママり
炊飯器で一緒に炊けるやつとかあるんですね🙄!!便利そうです🥺
小麦クリアしたら麺を切るハサミ買いに行こうと思います☺️
コメントありがとうございました🤗- 11月2日

さ🦖
ベビーフードに関しては
もうママさん個々で使いやすさも変わりますし
ママさんが使いやすくても
お子さんが食べないとかもあります(xдx;)
道具などは、過去の質問に
かなり色々載ってるので
離乳食 便利とかでママリ内で
検索すると良いかなと思います(。・ω・。)ノ
たぶん、便利な物は、ずっと変わらないので🤣
-
ママり
そうなんですね🥺
食べないこと想定してなかったです😭💦
色んなもの試してみたいと思います☺️
コメントありがとうございました😊- 11月2日

ひろ
5ヶ月半で始めました👶
最初は、離乳食キット?というような名前のレンジでお粥作るのやすり鉢などがセットになってるのを使いましたが早々に使わなくなりました💦
結局1番使ったのは、小鉢サイズのすり鉢とすりこぎです。
あとは、ブレンダーをお粥作るときには使いました!
コープに入ってるので野菜キューブは活用しました⭐️
あとは上の方も書いてますが、冷凍する小分けの容器は活用します!
-
ママり
私も市からおかゆ作るキットみたいなのをプレゼントしてもらって、そこにすり鉢など入っていました!!
これひとつで何でもできるやん!って思っていたのですが、使わなくなるんですね🤣
コープさんから野菜キューブのサンプル頂いたので使ってみます😉
コメントありがとうございました😊- 11月2日

退会ユーザー
5ヶ月半ばからはじめました!!
あまり情報の中で見かけないものであれば、、、私はブレンダーを買わなかったのでお粥を潰すのに100均のミニミキサーが意外と重宝しました🥺
あとは野菜は炊飯器調理が楽ちんです♪
-
ママり
100均にミニミキサーとか売ってるんですね🙄
100均で離乳食用のものが揃うことにびっくりしました🥺✨
野菜は炊飯器調理できるんですね!🙄
もぅほんと分からないことだらけだったので助かります🥺
炊飯器調理のやり方ぐぐってみます💕
コメントありがとうございました😊- 11月2日

しゃけ丼
こんばんは~
私は100均と赤ちゃん本舗と西松屋重宝しました!
特に100均の炊飯器に一緒に入れるカップみたいなので大人のご飯と子供の粥が一緒に作れるのがとっても便利でした🎵
お皿も100均のベビーコーナーにある2段になっているのでおかず皿(仕切りがあって1度に2つチンできる)とご飯皿がわけてあって指を通せる穴があり、片付ける時も重ねられるのでとっても便利でした🎵
-
ママり
100均っそんなに色んなものが揃うんですね🥺!!
何も知らなかったので西松屋でお皿のセットなど購入してしまいました。笑
100均のベビーコーナー見に行きたいと思います!!
コメントありがとうございました🤗- 11月2日

なな
気が向かなくて6ヶ月から始めました!(笑)
ブレンダーは絶対あったほうが楽だと思います!
ちまちま裏ごししてたのですが、途中でブレンダー買って劇的に楽になりました!👶🏻
あとは、和光堂の和風だしとかは今でも使ってます!10倍がゆでも慣れた頃に少し入れて使ってましたよ!
-
ママり
私もなかなか気が向かずです、、、笑
まだ5ヶ月になったところなので、半ばぐらいから始めようかなっと思います😂
まだ1回も離乳食作ったことないので、どの作業がめんどくさいとかわからなくて😂
でも皆さんブレンダーオススメして下さるのでブレンダーは絶対ですね!笑
和風だしなども見に行きたいと思います😊
コメントありがとうございました🤗- 11月2日
-
なな
早くしても大変なのでできるだけ遅い方がいいと思います!😂
私なんて6ヶ月で始めたくせにちまちまと何回か休んでました(笑)
裏ごしが基本的には1番面倒でしたが、なんだかんだ茹でて終わりじゃないのが面倒で未だにそこから腰が重くて進まないです(笑)もう今なんて毎日3食ベビーフードの日もありますしベビーフードも使っていった方が絶対楽です☺️
BRUNOのブレンダーセットはみじん切りできるのもついていたりするので長く使えると思いますオススメです👶🏻- 11月2日
あゆたん
ほんとの最初は少量しか食べないのでお粥や野菜は手作りしました!
でもほうれん草やとうもろこしなど作るの大変そうなのは最初からベビーフード使いました🤣笑
きっとたくさん調べてるかと思いますので、自分で出来そうだな〜ってのは作ってみて、難しそう面倒くさそうってのはベビーフードを探してみるのはどうでしょう🙄
それに、どれ使ったらいいか分からなくなったら都度ママリで聞けば優しい回答が来るはずです😌😌
ママり
詳しくありがとうございます☺️
やっぱりブレンダーはあった方が良さそうですよね🥺
市からのプレゼントでリッチェルのおかゆキットみたいなのをもらってそれに色々ついていたので、何も買っていませんでした😂💦
お湯でとくだけのフレーバーのサンプルももらったので、色々試してみたいと思います😆