
上の子は保育園、下の子は育休中。自宅から自転車で送迎すると、朝の準備時間を含めると35〜45分かかる。別園入園を検討中で、締め切りは今月10日。途中入園か4月入園か悩んでいる。
保育園、兄弟で別園に通われてる方、自転車で送迎してる方いらしたら、教えてください!!!
上の子保育園、下の子育休です。
来月12月途中入園で、自宅から自転車5分くらいの園に空きが出ました!
ただ、上の子の保育園ではなく、入れたとしたら兄弟別園になります。
そして、送迎ルートを自転車で試しに行ってみると、自宅→下の子園→上の子園→電車通勤のため最寄り駅までいくと15分くらいでした!ただ、園に着いて朝の準備等の時間は含めてません。これは単純にルートのみの時間です。
今はコロナで荷物まとめて玄関受け渡しが多いと思いますが、普段ならロッカーに洋服おむつセット、月曜は布団シーツセット等があります。。なので所要時間2人合わせて20分〜30分はかかりますかね??💦
となると、自宅から全部合わせて最寄り駅まで35〜45分?電車乗る時間前35〜45分前に家出る?って感じですが、これを毎日週5日、耐えられますかね??
上の子同時入園は、4月入園でも、全員持ち上がりになると枠がないので、引っ越し退園がない限り入れないと思います…。
なので別園も視野に入れてるのですが、上記の所要時間、どう思いますか?
これでも来月途中入園申込みしますか?
それとも引っ越し退園の希望にかけて4月入園の申込みしますか?
締め切りが今月10日で迫ってます😭!
- ポコ丸(6歳, 8歳)
コメント

h1r065
園が自転車2分のところに別々で早くても15分はかかります。
グズグズしだすとさらに時間かかるので早めに行動するしかないな感じです。
可能なら前日にロッカーに明日の用意を前もってセットしとくとかですかね。
ポコ丸
コメントありがとうございます!
別園で、準備含めて15分てことですよね??
上の子は準備自分でやるしぐずらないの5分もかからないで出てこられると思いますが、下の子はまだ2歳、親が準備だし入園したばかりだとまだすんなり離れてくれないと思うので出るまで15分くらいはかかるでしょうか😅
雨の時とかさらに時間かかって悲惨でしょうね😭
やはり別園だと申込みするのはやめた方がいいでしょうか💦悩みます💦どちらにしても1月からは復職が決まってるので、どっちにしてもどこかには入らないとまずいのですが💦
h1r065
来年は2番目も通わすので2番目、4番目同じ園、3番目は別の園でもう1人分時間かかるかなです。
どうしても保育園預けて復帰なら別園に預けて、転園で形にするかなです。
ポコ丸
お子さん4人いらっしゃるんですね💦1番上小学生ですか?それでも3人保育園となると朝も準備バタバタしますね💦
そうですね、とりあえず入れるところ別園で入れて転園出すしか方法ないですね!!ありがとうございます!
h1r065
4人で1人は小一なので楽になりました。
朝の準備は前日に服も決めてます。荷物も全部いれて玄関にです。
息子がいまお弁当ですがお弁当作らないでよくなるので朝の時間は余裕できるかもです。
ポコ丸
そうですね、夜にできることは夜のうちに準備しておいて朝はご飯と着替え歯磨きくらいにしておかないと朝バタバタです💦
お弁当毎日は大変ですね😭保育園だと給食なのでありがたいですよね!!!
今より朝早起きしないとまずいので今から不安しかないです〜😩
アドバイスありがとうございます😊
h1r065
近くの保育園からさっと預けていくですね。
前日に園の荷物も準備できるものは一色軽くセットしておくとかですね。
ポコ丸
そうですね、自宅近くから順に行くしかないですねー!!
うちもリュックも着替えも全部前日準備してます!💦