※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

2歳の子供へのクリスマスプレゼントについて相談です。おもちゃがたくさんあり、新しいものを探しています。子供は特に欲しいものがないようで、何を贈れば喜ぶでしょうか?クリスマスケーキは用意する予定です。

2歳の子のクリスマスプレゼント。何か喜ぶものをあげたいけど大量のおもちゃがあります。
2歳の子に今まで先回りして、本を含め、どんどんおもちゃを与えてきました。
木のおもちゃ、積み木、アンパンマン系、あいうえおや言葉学ぶ系、ストライダー、プラレール、おままごと、レゴデュブロ、マグフォーマー、パズルなど、数も少なくなく、十分に遊べる量です。
クリスマスプレゼント、子どもが喜ぶ顔が見たいのですが(クリスマスプレゼントというのは、本で認識して知っています)、実用的な靴などは喜ばない気がします…。
でもこれ以上、おもちゃを増やしても、と最近思ってきて、早回りして買ってきたため、今後使うだろうおもちゃもなかなか思いつきません。
クリスマスケーキなどは準備するつもりですが、何かいいプレゼントはないでしょうか?
プラレールの列車、新しいの一種類とかも最悪ありかなとは思っているのですが、ほしい!と言われるものをこれまでどんどん買い与えてきているため、特にすごくほしい車両はなさそうです。

コメント

omochichan

最近うちの子に買ってあげてすごく喜んだものは、子ども用のハサミと、テープ台です!笑 工作が好きなので、自分のもので扱いやすいものを買ってもらえたことが嬉しかったみたいで、毎日のように使ってます✨クリスマスプレゼントっぽくはないけど、そういう道具系も長く使えるという意味でありかなぁと思います😊

  • まま

    まま

    ありがとうございます😊両方持っておらず、全く思いつかない簡単でした!
    最近私の使っているセロハンテープを使いたがるので、ちょうど良いかもしれないです🥰もしよければどのようなテープ台を買われたか教えてもらえませんか?

    • 11月1日
  • omochichan

    omochichan

    実用性重視で文具メーカー?のPLUSのものです!重みがあるので安定し、子どもでも扱いやすいです♪重み(もしくは底の滑り止めとか)は結構大事かもです!

    • 11月1日
ちゃんちゃん

私ならねんどや折り紙などにします😊
ねんどは色を混ぜまくってしまうという意味では消耗品なので(笑)

そんな我が家は、上の子は絵本ですけど😂(ばぁばには靴をお願いする)

  • まま

    まま

    ありがとうございます。
    折り紙は大量にあって(私自身が2歳の子との折り紙の遊び方をわかっていないのですが、どうやって遊ばれていますか?)、
    粘土はお米の粘土というのを持っているのですが、きちんと蓋を閉めてなくて、ほぼ固まってしまってます💦かたまると嫌になるしなあと思っていましたが、ちゃんちゃんさんはきちんと蓋を閉めて管理されていますか?

    • 11月1日
  • ちゃんちゃん

    ちゃんちゃん

    折り紙は基本的に私が折っています(笑)
    隣で娘も真似しますが、最終的にやって!になるので(笑)

    折ったものは、ボロボロになるまでおもちゃになります😂(ボロくなったら処分)

    ねんど、もちろん蓋しています。
    整形してお皿のおもちゃに娘が入れたものは、ラップしています(笑)

    おもちゃの与えすぎは集中して遊べないし、ひとつの使い方しか出来ないおもちゃは増える一方なので我が家は買いません😊
    と言ってもばぁばが買ってくるので…
    週替わりで出すおもちゃを変えています(笑)

    • 11月1日
deleted user

上の子が同じ感じでした💦
欲しいものは?と聞いても、なにも欲しいのない。といまだに言われちゃいます💦
たしか3歳(2歳だったかも…(>_<)?)のときはDVDをあげました★そのとき娘はジュエルペット とゆうサンリオの話にハマってて車で見れるように1話から揃えた記憶があります。ただ過去のお話なので新品は手に入りませんでしたが…。
他の年では、抱き合わせでプレゼントしたことがあるのが、クリスマスの仕掛け絵本+マフラーとか。
絵本に出てくるネズミがマフラーを作るって感じのストーリーで、仕掛け絵本になっていたのでそれに合わせてマフラーをあげました。マフラーを付けてお出かけするときなど絵本のことをお喋りしつつ楽しそうに付けていました。

最近もそうですがモノ与えすぎたなー、と後悔です。
先日お誕生日でしたが物欲なさすぎてケーキすら食べたいと言われず…。結局親がなにか与えたいだけのイベントになってしまってます…💧反省。
今年の誕生日はなにもモノはあげず私たちからお手紙を送りました。
同じようにサンタさんには娘が手紙を書くそうです。
なのでサンタさんから手紙が届くやつ(ご存知でしょうか?サンタさん以外にもキャラクターからクリスマスカードが届くものもあります)をためしてみようと思ってます。
もし息子さんの好きなキャラクターがあれば記念にぜひどうでしょうか。

なにか一つでも参考になれば幸いです★
良いクリスマスになりますように。

いちご みるく

あげる物が思いつかないときは絵本を買ってます🙂
絵本なら何冊あっても良いし、被ることはないので✨
あとはワークとか、新しいクレヨンとか、消耗品ですね。
パズルもピース数がどんどん上がるので、新しいのを買ったりしてます。