

退会ユーザー
たしか地震保険&火災は年末でできました!
結局確定申告はしないといけないですが、、💦
旦那さんが控除受けられます!

ママリ
子供さんの医療保険は旦那さんが支払しているのですよね?それなら年末調整に提出して大丈夫です
まずは年末調整をいつも通りしてください!地震保険も年末調整で提出できます!
そして年末調整終わって受け取った源泉徴収票を持って確定申告に行きましょう✨
退会ユーザー
たしか地震保険&火災は年末でできました!
結局確定申告はしないといけないですが、、💦
旦那さんが控除受けられます!
ママリ
子供さんの医療保険は旦那さんが支払しているのですよね?それなら年末調整に提出して大丈夫です
まずは年末調整をいつも通りしてください!地震保険も年末調整で提出できます!
そして年末調整終わって受け取った源泉徴収票を持って確定申告に行きましょう✨
「住宅ローン」に関する質問
今からでもふるさと納税した方がいいでしょうか? 住宅ローン控除があるしと、 よくわからず調べるのも面倒でふるさと納税をしたことがありません! でも調べたら来年の税金が少し控除されるらしく、 今からでもやった方…
ふるさと納税について質問です! 11月から産休に入り1年半〜2年くらいは育休の予定です。 源泉徴収票をもらったら ふるさと納税をしようと思ってるのですが ふるさと納税する額はシュミレーションより 2万くらい少なめの…
え!1ヶ月って早くないですか?! 先月お給料もらってから、お仕事やだなーって思って毎日過ごしてますが、次のお給料まであと9日です😳 こうやって、5年くらい光の速さで進めばいいのに🥹 住宅ローンが減ってNISAが増えて…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント