
コメント

とんとん☆ミ
おめでとうございます(*≧∀≦*)私はバイトだったのでつわりの初期にバイトやめました(^_^;)

mama✩"
臨月まで行ってましたよヽ(。・ω・。)ノ
-
ちー
わぁ!!臨月まで働いておられたんですね!!すごい!
私も座り仕事なのでぎりぎりまで頑張ってみようかな?- 7月23日

ぱんだ☆★
私は8ヶ月終わりまで働いて産休をいただきました。
切迫とかなら病院の先生がお仕事をお休みするように指示してくれると思いますし、そうでなければ普段の生活をして大丈夫かと思います。
ただ、重労働などは避けれるなら避けたほうが良いかとおもいます。
-
ちー
結構みなさんぎりぎりまで働いておられるのですね。
座り仕事なのですぐに辞めず頑張ってみます!ありがとございました(*^^*)- 7月23日

チャコちゃん
私は体調に問題無かったので30wまで働いてました
働いていたからかわかりませんが体重はそこまで増えなかったですが退社したら一気に増えましたね(笑)
悪阻がキツイ子とかは早目に退社する子とかいましたよ
-
ちー
結構ぎりぎりまで働いておられたんですね!!
それ、私も思います。仕事やめたら体重一気に増えそうやなって(笑)
悪阻もないししばらく頑張ってみます!ありがとございました(*^^*)- 7月23日

raikinmanchan
おめでとうございます(*^^*)‼︎
私は6ヶ月くらいまで
働いていました\(^o^)/
妊娠中に働いていた職場は
凄い気を遣ってくれてアパレル
でしたが無理のない事務作業とか
やらせてくれました(*^^*)
食べづわりがあったので
凄い助かりました\(^o^)/♡
なので、もしこれから
つわりがひどくなったりするようなら
無理しない方がいいと思います(*^^*)
体調面とかお医者さんに
止められなければギリギリまで
働いて大丈夫だと思います(*^^*)♡
-
ちー
ありがとうございます♡
嬉しさと不安なのが入り交じってます(;´Д`)笑
食べづわりとはなんですか??
わからないことだらけです(^ω^;);););)- 7月23日
-
raikinmanchan
分かります分かります!
私も初めての妊娠の時は
そんな感じでした(*^^*)
1人目の時は凄い食べ物とか考えて
慎重でしたもん笑笑
妊娠するとつわりって言うのが
あって
食べづわりは
常に口の中に何かないと気持ち悪く
なったり
空腹になると気持ち悪くなったりです!
あとは
ご飯食べるたびに吐いちゃったり
匂いに敏感になって
ご飯の匂いで吐いちゃったり
つわりも色んな種類あります(*^^*)
逆につわり全くない人もいるので
人それぞれって感じです(*^^*)!- 7月23日
-
ちー
へぇφ(._. )つわりに色んな種類がある事初めてしりました!!
つわりは何週間目くらいにあるのですか?
質問ばかりすみません(´・ω・`;)- 7月23日
-
raikinmanchan
大体多いのは妊娠初期ですね‼︎
私もそうでした(*^^*)
でも後期になってから
つわりが出る方もいるみたいです(°_°)
1番安定するのは中期かな〜
と思います(*^^*)
いえいえ全然!
私で良ければ相談にのります(*^^*)- 7月23日

おひさまぽかぽか2
保育士していて8ヵ月まで働いていました。
体調や悪阻など人それぞれなのでなんとも言えませんが、悪阻がきつい時はお休みもらったり、重たいものを持たないようにしたり、激しく動かないようにしながらなんとか働けました🎵
2人目の時は仕事していなかったのですが、上の子見ながらだったので同じ感じで。一人目の時にすごく大事大事にしていたのが嘘のようにめっちゃ普通に動き回っていましたよ😃
まあ個人差あるので自分の体調次第ですね。無理して切迫になってもいけませんし
-
ちー
2人目となれば強くなるのですね(*^^*)
私も最低六ヶ月は働きたいなぁとおもってます♪
頑張ります。ありがとうございました- 7月23日

退会ユーザー
介護職でしたが八ヶ月までは
何とか働いてました(; ・`д・´)
仕事の内容にもよると思います!
-
ちー
介護職大変ですよね!
それなのに8ヶ月までってすごい!
私の仕事は座り仕事ですのでしばらく頑張ってみます(*´▽`*)- 7月23日
-
退会ユーザー
いや、全然ですよ!
私はデイサービスだったので
特養よりははるかに楽でした!
座り仕事でも無理なさらずに
頑張ってくださいね〜(*´▽`*)- 7月23日
-
ちー
ありがとうございます♡
不安だらけですが頑張ります( •ᴗ•)*♪- 7月23日

みかん
35週まで働いて、出産を機に退職しました。悪阻がなかったので普通に仕事出来ました。
何かあった時では遅いので
妊娠した事は周りに伝えてあったほうが自分が楽ですよ(^ω^)
-
ちー
みなさん結構ぎりぎりまでお仕事されるのですね!!
今日職場の人達に伝えておきました(*^^*)
ありがとうございます♡- 7月23日

退会ユーザー
1人目の時は仕事してました。
介護で仕事はキツいし嫌だったし辞めたかったので、5ヶ月になる頃に退職しました。

美穂
看護師ですが産前6週まで働いてましたよ(^-^)

ぐでたま
1人目はすぐやめて、
2人目は9ヶ月手前ぐらいまで働いてました。

ふじっこあけみ
立ち仕事で、34週まで勤務してました。産休入れるのは法律では34wからなので、周りもみんなそのくらいまで働いてましたよ。でもそれで切迫とかもなる人いるみたいなので、自己責任だと思います。

退会ユーザー
私は28wまで働く予定です。
つわり時期は結構休みましたが。。

まぁちゃん
1人目は臨月まで働きました!
2人目も臨月まで働く予定です( ¨̮ )
後2週間くらいで産休です♪
-
ちー
2人とも臨月( Ꙭ)!!すごいですねー!!私今でもびびってるのに、8ヶ月くらいまで働くつもりなんですが大丈夫ですかね笑
頑張ります(^O^)/- 7月23日
ちー
ありがとございます♡
初めての妊娠で毎日そわそわ過ごしてます(笑)
私もバイトなのですが
やめるタイミングがわからなくて^^;