
コメント

はじめてのママリ🔰
私も車を選びます!
ですが、7時間半は不安ですね、色々考えなきゃって思います!

asu*
運転する人が運転になれていて、運転が好きならいけます🙆♀️
ただ、子供のこと考えるなら夜出発して夜中走った方が精神的に楽だと思います!!
イヤイヤ期のお子さんを長時間、チャイルドシートに乗せるほうが結構キツいと思います。
休憩はもちろんですが、休憩のたびにチャイルドシートから下ろすと乗せるときが大変だったりします💦
私は夫婦共に運転好きなので子供いないときにそういう計画で行ったことありますが、子供できてからは日中の移動は片道4時間が限界ですね💦
夜中出発して、子供が寝てる間に運転できるならいいと思いますが、難しいなら新幹線がいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
夜に走れば良いんですね!
確かに子供は寝てるし昼よりは空いてますかね??
チャイルドシートって何時間ぐらい載せっぱなしでも大丈夫なんですかね😭- 11月1日
-
asu*
そうですね!
私なら子供が寝てる間ですし空いてるので夜から夜中にかけて移動します!
ただ、暗いですしいつもは寝てる時間なので大人がだいぶキツいと思います😭💦
交代で運転できるのが一番なのですが、、、
お持ちのチャイルドシートって背もたれの調整できますか?
直角に近いとお子さん何度か起きたりぐずったりはあると思います。
大人でも直角に寝てるとキツいので💦
できればゆとりあるチャイルドシートでしたらある程度はいけるんじゃないかなーって思います。
それか、夕方に出発して夜ご飯兼休憩でどこかのSAで一旦身体を伸ばして、その後車に乗せて寝落ちしてくれるのを待ったほうが体勢的にいいかなーと思います。- 11月1日
-
はじめてのママリ🔰
二人で交代で運転しようと思っています!
確かに、、夜子供と早く寝て、3時間ぐらい仮眠してから夜中出発でもいいかもですよね😲!
チャイルドシートはフラットほどじゃないですが寝かせれるタイプです!
それもいいですね🙄!
昼間の車はもうそれはそればグズグズなので夜がいいです笑- 11月1日
-
asu*
いいですね!
それでしたら寝かせる時は背もたれ倒した状態で乗せればいけると思います🙆♀️♡
念のため色んな種類のDVDを用意しておくかタブレット端末など用意しておくといいかもしれないですね♡
まだ2歳前なのではじめてのママリさんがどう思うかわかりませんが、ネットでノンシュガーでキシリトール100%の棒付き飴があるので物珍しいお菓子用意しておくのもいいかなと思います!
我が子は3歳前の長距離ドライブでその飴を用意して大人しくなりました😂
ノンシュガーでキシリトール100%なので虫歯にもなりにくいやつです!- 11月1日
-
asu*
これです!
味はいちご、メロン、パインがあるのでお好みの味を選べます!- 11月1日
-
はじめてのママリ🔰
2時間ぐらいで下ろしてちょっと体伸ばしてあげたらいいですよね😊!
タブレットでYouTube様ですね😂❣️笑
こんなのあるんですか!!
写真までわざわざありがとうございます😭❣️❣️
2歳ぐらいでも大人が隣で見てたら大丈夫ですかね🙆♀️?
あんまりお店でないですか?ネットですか??- 11月1日
-
asu*
それがいいと思います♡
そうですね😂
あと我が家はDisney +に入ってるので映画やアニメよく見せてます!
タブレットがあれば車では音楽流せるので運転手としては、いい環境です!
子供は後部座席でタブレット、大人は前の席で音楽聴きながら運転してます♪
大人が隣でみてれば大丈夫だと思います♡
棒付きなどで噛まなければ喉に詰まりせることもないですし、食べ終わった棒速攻回収すれば問題なしですね🙆♀️
私は歯科医院に勤めていたので病院で取り寄せてもらってました💦
お店でみたことは一度もないですね💦
ネットなら買えます!
普通の雨よりかなり割高ですが大人しくしてくれるなら長距離ドライブのときは安いと思って買ってました!笑
私は3歳未満に普通の飴をあげたくなかったので(笑)- 11月1日
-
asu*
ちなみにこのタイプのチョコもあります!笑
ノンシュガーでキシリトールでできたやつです!
普通の日に欲しがられたら困りますが💦笑
遠くお出かけするときに特別だよ!って渡してました(笑)- 11月1日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりなんか動画系ですよね!笑
ちょっと考えてみます☺️❣️
お店でないですよね!ネットで探してみます😚
高いけどそれで静かにしてくれるなら全然買います!笑笑- 11月2日

いーいー
運転手は疲れるでしょうね💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
二人で交代で休憩しつつ、、でも疲れそうですよね😭- 11月1日

退会ユーザー
我が家は新幹線一択ですね。
大人でも長時間の車は疲れます😭
運転手も大変でしょうし。
-
はじめてのママリ🔰
新幹線子供大変じゃないですか😭?
イヤイヤがひどくて笑- 11月1日
-
退会ユーザー
ちょうど1才10カ月の時に2時間半新幹線乗せたことがありますよ😊
イヤイヤ期ひどい方でしたが、シールノートとお菓子と飲み物で乗り切りました🤣
あと、お昼寝の時間にあてて半分くらいは寝てましたね😅
子どもって意外と空気読むところあると思います!笑
家ではイヤイヤが凄まじかったですけど、交通機関で爆発したことはないです😄- 11月1日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですか!!
すごい、、30分も持たないか、、?と思ってます😂笑
新幹線はやいんですけど東京駅からなのでコロナ怖行くて、、😭💦- 11月1日

ぺこ
次女が1歳手前くらいの時に休憩など含めて7時間半かけて旅行したことあります!
次女より長女の方が大騒ぎで大変でした…
イヤイヤがひどいのでしたら結構大変というか、車は逃げ場がないので精神的に大変かと思います💦
運転手も運転慣れてないと7時間半は厳しいです!
うちは運転慣れてますしクルーズコントロールあるので苦ではなかったようです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
二人で交代しながら、、でもだいぶきついですよねぇ、、😂- 11月1日

ままり
夫と結婚前に2人で往復12時間乗ったことあります。
片道交代で。
大人でもかなりしんどいです。
どうしても車が良いなら私なら夜出て夜中走ります。
運転手が地獄ですけどね😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
夜中の考えなかったので助かります!- 11月1日

はじめてのママリ🔰
お礼を忘れてしまいました、、
ありがとうございます!

退会ユーザー
夜間移動は難しいですか?
うちはいつも7.8時間の距離(千葉-兵庫で600km)4.5回帰省してますが、いつも夜間移動です💡
1歳半の時、事情があって日中移動しましたが、昼寝してもらって時間と距離を稼ぎ、休憩は1回のみ30分程度、あとはオヤツや動画、絵本を読んだりしてどうにか時間潰して、ほぼノンストップで移動しました💨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
今のところみなさんの意見を参考に、夜中移動することにしました!
夜中でも休憩挟んでチャイルドシートから下ろして体伸ばしてあげた方がいいですよね🙄🙄?- 11月2日

K
旦那が運転好きで子供もいなかったので12時間運転する事ありましたがほぼ休憩なしでした笑
運転が大丈夫であれば良いと思います!
好きなおもちゃ、お菓子を持って行ったり高速のSAだとたまーに遊び場とかあるのでそこで遊ばせたり
ご当地のお菓子買ってみたりしました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
12時間休憩なしはすごいです🙄!笑
ご当地お菓子いいですね🥰- 11月2日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
なにが必要ですかね😭??
はじめてのママリ🔰
おもちゃ多少気が紛れるかなと持たせるようと今日はお菓子でお腹いっぱいでもいいやくらいのお菓子とかですかね?
イヤイヤ期まだなのでわかりませんが私が7時間半プラス休憩所時間すると考えると結構恐怖です。
はじめてのママリ🔰
ですよねぇ、、😵笑
途中で泊まれる場所あれば違うかな?と考え直してます🥺
はじめてのママリ🔰
予定はしてたんですけどコロナで行けなくなり、
遠出は泊まりを考えてました!