※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そら
子育て・グッズ

生後4ヶ月の娘が昼寝をせず、機嫌が悪くて困っています。お昼寝を長くする方法はありますか?

生後4ヶ月のむすめが、全然昼寝をしません💦
したとしても、背中スイッチですぐに起きるか、長くても30分とかです。
そのため眠くて1日中機嫌が悪く、ほぼずっと抱っこひもに入れて抱っこしている状態です。
可愛くて可愛くてしょうがないと思っていますが、結構キツくなってきました💦
娘の泣きぐずりで、旦那もちょっとイライラしてるぽくて、これから不安です💦
お昼寝を長くする方法ないでしょうか?

コメント

ゆうまま

うちはベビービルジョンのバウンサーに入れて寝かせてます。眠りが浅くなったらまたユラユラしてあげたら眠りについてます。
30分で起きるとゆうことは、浅い眠りになったときに目覚めそうになった時に再度寝付けなくて起きてしまうんだと思います。
4ヵ月ならおんぶもできるので、おんぶでもいいと思います。抱っこよりおんぶが楽です。

  • そら

    そら

    回答ありがとうございます!
    うちもベビービョルンのバウンサー使ってます❣️が、起きてしまいます💦一度目覚めるとほとんどの場合ユラユラしてもまた寝てくれることは無いです😭
    おんぶ、まだやってなかったんですが、試してみます💕ありがとうございました🐣

    • 11月1日
みき

うちはお昼寝は布団でしたことないですよ!基本おんぶでお昼寝が多いです。そうすると長くて1時間近く寝てくれます!
次女が幼稚園に行ってないので基本長女の幼稚園の送り迎えに下2人を連れて行くんですがその道中で大体寝て次女と公園中がお昼寝時間です!

  • そら

    そら

    回答ありがとうございます!
    おんぶ、良いですね💕抱っこより楽そうです😆試してみます❣️
    1時間くらい寝てくれればかなりスッキリして機嫌も良くなるとは思うので、頑張ります😂❤️

    • 11月1日
  • みき

    みき

    おんぶしながら家事も片付くし上の子の支度は捗るし楽です!笑笑

    • 11月1日
deleted user

真っ暗にした寝室で寝かせるといいですよ🙆‍♀️薄暗いとかではなくて、おもちゃとか見えないくらい真っ暗がいいです。