※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんがベビーチェアで逆さまになり、ベルトが緩くて心配。今は問題なさそうだが、いつもと変わらないか不安。

10ケ月の子です。
コンビの新生児の時から二歳まで使えるベビーチェアに付属のテーブルをつけて座っていました。
ベルトが緩かったみたいで、ご飯の準備をしてる間に抜け出そうとして逆さまになっていました。
足がベルトにひっかかっていました。
お腹がすいてて泣いてるのかと思って、数分見に行きませんでした…

今はご飯食べて寝てしまいました。

泣いたらすぐ行けばよかったって反省しています。
テーブルもしていたため、大丈夫だと過信してしまいました。

頭が下を向いていたため、何かあったらと不安になってしまいました。

特にいつもと変わらなければ大丈夫だと思いますか?

くだらない質問ですいません。

コメント

なな

うちの子はそれで落っこちたことあります😅😅
落ちた衝撃のほうが強いと思いますし、その後ご飯をちゃんと食べて機嫌がよかったならおおよそ心配いらないと思います👍
もしできるなら、キッチンの入り口に椅子ごと連れてきて待たせたら安心かと思いますよ❤️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。

    落ちたことがあるんですね…
    大丈夫でしたか?

    頭は付いていないと思うのですが、助けることに頭がいっぱいで確認していません💦

    • 11月1日
  • なな

    なな

    他の質問に流れてしまい、見失っておりました🙏
    遅くなってすみません🙏
    その後大丈夫でしたか?

    うちの子は私が駆け寄ったときにはうつ伏せ顔は横向きで大泣きしており、落ちるとき顎を打って舌をかんだようで、舌から流血していました…
    パニックになり救急車⁉️
    どうしよう、近くの総合病院⁉️となりましたが、テレワークで在宅していた夫にあやされ泣き止みました。
    私の顔を見て痛かったよと見線を送ってきたのでまず意識は大丈夫、出血を確認すると舌に傷を見つけ、歯を確認しましたがぐらつきなし。
    その後のご飯ももりもり食べました。

    落下の場合、意識がはっきりして食欲があり、機嫌よくいれば24時間様子を見てほぼ心配ないのでそのまま家で様子を見て落ち着きました💡
    目が合わなかったり、顔色が悪かったり、吐いたりするときにはすぐに救急車です💦

    動けるようになると目が離せなくて大変ですよね💦
    お互い頑張りましょう🌟😇

    • 11月2日
あやママ

頭は打ってないですか?
打ってないのならびっくりして泣いてしまったと思います
様子見て吐いたりしなければ大丈夫だと思いますよ

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。

    頭は打っていないと思いますが、ビックリして助けることに頭がいっぱいで、確認していません。
    今のところ嘔吐はなく、寝ています。

    • 11月1日
かなママ

それは驚いてしまいましたよね🙈
特にぐったりしたり、吐いたりしていなければ大丈夫だと思いますよ😊
明らかにいつもと様子が違うわけではないなら様子見してあげてください!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。

    今は寝ていますので、様子見たいと思います。

    • 11月1日
初めてのママリ🔰

ベルトが引っかかっていた足は腫れたりしていなさそうですか?
もし頭に異常があればご飯中に吐いたり、様子がおかしくなってると思うので、今大丈夫ならきっと大丈夫です☺️
ママリさんもびっくりしましたね。
これからはご飯の用意が整うまでは座らせない方が安全ですよ😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。

    腫れてないと思います。
    いつも通りハイハイをしてます。
    異常があったらハイハイや足を動かすことは出来ないですよね?

    気をつけます。

    • 11月1日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    もし何かあれば痛くて泣いてると思います😊
    そうじゃないのならひとまず安心していいと思います!

    • 11月2日
  • ママリ

    ママリ

    分かりました。
    ありがとうございます。

    • 11月2日