
映画を見ない私は、ショッピングモールで子供とどこで待つか悩んでいます。ゲームセンターは避けたいのですが、良い場所はありますか?
20時半〜22時半まで旦那と私の兄弟がショッピングモール内にある映画館で鬼滅の刃の映画を見に行きます。
私はまだ下の子が小さいので(4歳と2歳)映画を見ません。後兄弟の5歳の子供も一緒に見てないといけないのですが
ショッピングモール内のどこで待っていれば時間を潰せるでしょうか?
ゲームセンターはお金を使い過ぎるのでダメと言われました。
どうしたらいいでしょうか?
- きなっくま(2歳5ヶ月, 6歳, 8歳, 12歳, 15歳)
コメント

退会ユーザー
旦那さんとご兄弟だけで映画に行かれて、家で子供を見ているのはダメなんでしょうか?
その時間、お子さん外にいて眠たくないですか?ぐずったりしませんか?
昼間でも未就学児3人の相手+妊娠中ではあまりにも大変です💦
うちもこの間、夫と上の子が鬼滅の刃の映画を観ている間、2時間程ショッピングモール内で2歳の下の子の相手をしていましたが、正直疲れました😓
夜はお店も空いてないでしょうし、ゲームセンターも夜は子供は立ち入り禁止ですよね?
何も時間潰す所がないような・・・
どうしても外で時間潰すとしたら、カラオケくらいでしょうか。
個室だし座って休めるし、子供が寝てしまっても大丈夫なので(カラオケも時間帯的に子供はお断りされる場合もありますが)

2児ママ
そもそももう少し早い時間の映画にすることは不可能なのでしょうか?
仕事終わりに見に行くって感じですか?
ショッピングモールのその時間帯だとゲーセンも年齢的に入れないし、キッズスペースも閉まってると思います💦
どっかご飯屋さんで遅めの夜ご飯ってことで、2時間滞在するしかないんじゃないでしょうか?
飽きてきたら、旦那さんの携帯でも借りてYoutubeやシールブック持参して...。
というか、旦那さんも自分は映画見るのにゲーセンはお金使い過ぎるからダメって😅
まずはきなっくまさんの携帯代払ってあげるべきだと思いますけどね。
すいません、家族の事情に口出ししてしまって。
-
きなっくま
鬼滅の刃の映画は人気すぎてその時間しか席が空いていなかったので仕方ないんです。
- 11月1日
きなっくま
今、私自身、携帯が止まっていて、待っているなら兄弟の家になるのですがWi-Fiがありませんので連絡が取れなくなってしまいます。おもちゃも取り合いになり大喧嘩を始めるので逆に疲れてしまいます。
子供が遊べるスペースというのも7時くらいに閉まってしまいますので、どうにか考えてみます