※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いっちゃん
雑談・つぶやき

34w、自宅安静中の嫁が居るというのに一切連絡よこさず歓迎会中の旦那。…

34w、自宅安静中の嫁が居るというのに一切連絡よこさず歓迎会中の旦那。ムカつくけど我慢我慢。仕事頑張ってくれてるのだから(ꐦ°᷄д°᷅)

コメント

いっちゃん

やっと帰ってきたよー
と思ったらニヤニヤして布団潜り込んできやがって。
たぶん今キレると逆ギレされるので、目をつぶろう。
今回はなかったことに。
旦那さんに妊娠後期の1人で居る不安なんて言っても伝わらないさ。

はれ☀︎

めっちゃわかります!
男の人には、妊娠後期に一人でいる辛さはわからないみたいです(*_*)

うちなんて、慰安旅行ですよ!このタイミングで(*_*)ただでさえ仕事柄、飲み会が多くても我慢してるのに…(T_T)

妊娠の辛さ、不安は体験しないとなかなかわからないのかな。まぁ、わかろうとしてくれてるだけマシかな?と考えるようにしてます(^_^;)笑

仕事だし、しょーがないのはわかってるんですけど、やっぱり寂しいですよね(T_T)

いっちゃん

はれ☀︎さんっ
(ToT)分かって頂けて嬉しいです(ToT)
しかし、はれさんの旦那さん
慰安旅行なんて(∩´﹏`∩)
でも仕方ないで片付けとくしかないですよね(¯―¯٥)
妊娠って不安ばかりだし精神的に不安定だし・・・
我慢我慢の連続。
子供産まれたら尚更ですよね(._.)

予定日近いですね(´ε` )
いつですか?

はれ☀︎

予定日は5/18です!!
慰安旅行、つらいです(T_T)笑
たぶん旦那は妊娠出産の知識も少ないし、「まだ予定日まで一ヶ月もあるし〜」って感じみたいで…!( ̄Д ̄)ノ💢笑
予定日通りに行くとは限らないし、それが不安なんだよ!!ってことが伝わらないのが寂しいところですね…温度差とゆーか( ˘•ω•˘ )

たしかに、子供生まれたらもっと我慢ですよね!分かり合えるところは話し合ってなんとかしたいけど…難しいですかね゚(゚´Д`゚)゚。

いっちゃん

私は22日です(๑´ω`๑)

なんか、産まれた後の情報は
できるかなー?とか、そわそわして話してて可愛いなあ。とか思うんですが、もうちょっと、
妊娠中の今!今の状態のお勉強もしてほしいものです(._.)

言い過ぎて喧嘩になるのもやだなーと思って我慢して。しんどくなってストレスためて、赤ちゃんに申し訳なくなって泣けてきて(;_;)

ほんと大変です(¯―¯٥)笑

はれ☀︎

わーっ予定日近くて嬉しいですっ♡\( ˆoˆ )/ いよいよあと一ヶ月ぐらい!って早くもドキドキしますよね笑

わかりますー!!
私も妊娠中のこと、もっと知って欲しかったです。私からの情報を聞くだけじゃなくて、自分から調べたりしてくれても…って(;^_^A贅沢ですかね笑

私は、気になったことめっちゃ旦那に言ってます!納得できるまで話さないと逆にストレスたまりませんか??(T_T)私は、モヤモヤすると辛くて眠れなくて、すぐ態度に出るので、旦那も聞いてくるし、気に入らないところを言います。さすがに言い方は考えますけどね!笑

いっちゃんさんも、やんわり〜と言ってみたら案外ストレスも抜けるかもですよ(*^_^*)

いっちゃん

しんどい日が多い日々でしたが過ぎたら早いものですよね(´ε` )
我が子とか実感無さすぎて笑っちゃいます(・ε・)笑

そーなんですよね!
いろいろ検索して、
大変だね~( ´•௰•`)って共感してくれるだけでも救われるのに(;_;)

やっばり我慢ばかりは良くないですよね(∩´﹏`∩)アドバイスありがとうございますっ。
はれ☀︎さんご夫婦のようにいい方向に行くようにしていきたいです(´・・`)