![kaemama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
完ミで育てている4ヶ月の赤ちゃんのミルク量が増えず悩んでいます。寝ている時以外に飲むのを拒否し、体重も少なめ。アドバイスをお願いします。
ミルク量が増えなくて悩んでいます。
もうすぐ4ヶ月になる女のコなんですが、
母乳が上手くいかず、1ヶ月から完ミです。
1ヶ月の頃に飲んでいた量から全然増えず、ここ数日は便秘のせいもあり1日の総量600〜700くらいになりました…。
体重の増えは少なめで、先週小児科でこの時期は800〜900が望ましい。頑張って与えてその頃は700〜多いときは800くらい飲めている時もあったので、その調子で頑張って!とのことでした。
これまでは寝てる時、寝そうな時は飲むので、前回の授乳からの時間を考えてあげてなんとか総量を保ってたんですが、ここ数日は日中寝ている時でも途中で飲むのをやめるようになりました。起きている時は本人が乗り気じゃないと遊び飲みからの拒否です。
1日6回140作って与えますが、完食は2回とか。あとは100とかひどいときは40〜80の時もあります。
夜は0時くらいから8時9時くらいまで寝ているので4時間おきに、哺乳瓶をくわえさせて飲ましています。(その時は大体完食です)
考えすぎてミルクのタイミングが分からなくなり困っています。ミルクの量が増えず悩まれた方、悩まれている方、何かアドバイスいただけると嬉しいです…。
体重は出生時3210、1ヶ月4144、2ヶ月5370、3ヶ月5960、先週小児科で測ったときは6160gです。
- kaemama(2歳11ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![ぱっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱっぴ
完ミで、160を4〜5回です。便秘気味で吐き戻しも多いですが、うちの子も体重それくらいです!
kaemama
吐き戻し多いと大変ですね💦うちは吐き戻しはめったにありませんが、吐くときは大量に吐きます💦とにかく飲みムラが激しく、一度にある程度の量を飲める方が羨ましいです😭
ぱっぴ
ちなみに便秘の時だけうんちが溜まってるからか結構戻します💦量を増やせば間隔がどんどん空いてしまい結局一日の量が増えないので便秘も改善されず、白湯飲ませたりマッサージしたりしてますがなかなか出ません…😂
夜もだいぶ寝るようになりましたが基本的に間隔は気にせず欲しがる時にあげるスタイルは変えないように心がけてます。
体重も順調に増えているように思いますし、成長曲線内なので大丈夫だと思います!同じ3ヶ月だと、今月3.4ヶ月健診ですか?その時相談するのもいいかもしれませんね😊
kaemama
うちも便秘気味で元々2〜3日に1回だったのが、先日5日くらい溜まってしまい綿棒で出ました💦ミルク量増やせば間隔空きますよね…。便秘もあり、出来るだけ飲んで欲しいんですが…。うちの子睡眠欲が一番強く、眠たくてグズることが多く間隔が空いて泣いているからと様子見てミルクあげても違ったり、私が焦りすぎているのかタイミング合わず困ってます😭
今月健診あるので相談してみます!ありがとうございます!