
『預けたくない。』って、思うのはそんなに変なことですか?義父母にとっ…
『預けたくない。』って、思うのはそんなに変なことですか?
義父母にとって息子が初孫です。
まあ、フィーバーフィーバーしており
このご時世でも
月に2回程は家に来ますし、
月に1回程、家に行きます。
『コロナも心配だし、私の寝不足も辛いので、もう少し会う頻度を減らして欲しい。』
とお願いしても、(寝不足で辛いのはほんとです。)
『マスクもしてるし大丈夫よ〜。心配しすぎ〜。眠いなら私が見ておいてあげるから寝てなさいよ〜。』
と言われ、結局月に2回は来ます。
その日は出かけるからって嘘ついて断った時もありましたが、
後々『家の前を通ったけど、車あったわよ。』って言われて、
わざわざチェックしに来たの?と、恐怖でした。笑
そして、毎週毎週
『今週は家に来るの?じーじとばーばは、首を長ーーーーーーーーくして待ってます。』と連絡があり、
断ると『なんで?』と言われ、
『出かける。』の嘘も車チェックされるし、
『電車で出かける。』って地域でもないし、
『コロナで心配だから、私が嫌だ。』って言っても聞いてくれる相手じゃないし、
『出かけるの寝不足で、しんどい。』って言うと
『あなたは家で寝てて、息子と孫だけ家に来れば良い。』となるので、
結局月1回程行くはめになります。
ちなみに夫は完全、義母味方なので
もう期待してません。
義母は私から見て、赤ちゃんの扱い方が雑です。
首が座る前から縦抱きをずっとするので、
『腰に負担かかるのでやめてください。』と言っても
『大事、大事に扱いすぎ〜。練習させてあげなくちゃ〜。』と
基本、なんでも言いかえされ聞いてくれません。
この前は卵ボーロ買ったから、食べさせてあげる〜ってなってて、
『まだ、小麦クリアしてないので、アレルギー出ると怖いからクリアしてからか、平日の病院開いてる日にしたい。』って言うと、
また『大事、大事に扱いすぎ〜。せっかく買ってきてあげたのに、心配しすぎ、これ6ヶ月から大丈夫なやつだし、大丈夫よ〜。』
と言われました。
なんで、大丈夫って言いきれるんだ。
大事に扱ってなにが悪いんだ。って毎回イライラがとまりません。
すみません…
書きだすと、義母の孫の扱い方の嫌なところが
めちゃめちゃあるんですけど、
なので、私は絶対に
私の目の届かないところで義母に預けてたくないって思っています。
それを会うたびに、
『ママは大人なのに、●●君と離れられないんだって〜。えんえんえんって泣けちゃうんだって〜。えんえんえんっ〜』って、
預かりたいのに、預けない私に
嫌味も込めて、
息子に泣きマネさせます。
これが、ほんとーーーーーーに
イライライライラしてしまいます。
義母に預けたら何されるか分からないから、
預けたくないって思う、お母さんいっぱい居ますよね?
こんだけ会わせてあげてるんだから、
マジでいい加減にしてほしい。ウザい。
すみません…9割愚痴でした。笑
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月, 7歳)

えるさちゃん🍊
読んでてめちゃくちゃイライラしました😤
うちも基本預けたくないです!
義母ってなんか自分の意見めっちゃ言ってきますよね?
あれなんなんですかねまじで。
うちのとこも娘がまだ麦茶飲めないときに麦茶買ってきて飲ませてみなよ!とか食べさせてないの食べさせたり息子まだ首座ってないのに首支えず抱っこしたり💦💦💦
家族での時間を楽しみたいので!って言っても聞かなそうですが何してもダメならとりあえず言いますかね💦

にゃんぴー
ごめんなさい、そんな方たちなら絶対預けたくないです😂アレルギーも軽視しすぎですし、下手したら取り返しのつかないことになってしまうかもとか思っちゃいました😂

はじめてのママリ🔰
私も義実家に出来る限り預けたくないです。
義実家は悪い人ではありませんが、孫フィーバーがキツイです。
私の場合は生まれて1年くらいは同居してました。
別居してからは義母寂しいのか、連絡なし訪問をするように。
今ではほとんどなくなりましたが、当時はカーテンの隙間からずーっと見てました笑
今は、毎週末行くか来るかしています。
正直断わるのが面倒になりました。でも預けたくないので、家族で会います。(何も言ってないと勝手にきたり、急に連絡くるので、イライラします)
私も主様と同じで、来そうなタイミングで出かけたりもしましたが、結局連絡がきて時間をズラして来ます。笑
少し預けると、ヤクルトあげるし、食前にお菓子あげるし、いまだにあーんして食べさせてるし(そのせいで自分であまり食べません)、毎度毎度おもちゃを買ってくるし、
はぁ。ってなります。
食べ物のこと、睡眠のこと、
たまにはこちらの言い分に耳を傾けてもバチは当たらないと思いますよね。
本当にそっとしてほしいです。
今は大きくなってきたので、子ども同士が年が近い友達と遊ぶ約束を入れたりして日曜は回避してます。(土曜日の夜きますが、)
理想は月に二回ですね笑

👶🍑👶
読んでてめちゃくちゃムカつきました😇
大事な我が子、大事に扱うに決まってますよね!
どんだけ嫌味言われようと意地でも息子と離れません💦
すみません、なんのアドバイスもなくて💦

すみっコでくらしたい
それはウザイ…。
うちも「何かあったら預かるで!」とことある事に言われますが
最近の育児を勉強してない素人に預けるくらいなら保育所頼るわww
っていつもなります(笑)
居留守したり断ったりしてるんだから気づいて欲しいけど
多分避けられてるってわかっててわざと押せ押せできてるんだと思うんです。
とりあえず体調悪いと伝えて
「見といてあげるから寝ときなさいよ」
って言われたら
「旦那が休みの日に自分達のペースで過ごせたらちゃんとお互い協力して休めるのでわざわざ来て頂かなくても大丈夫ですよ。」
って言います。
旦那の休みを義家族に取られるのほんとに腹立ちます。
何もやりたいことできない。

moon
もう正直に、育児を否定されるのも扱いが雑なのも我慢出来ないので直していただけないなら申し訳ないですが会いません。
私の見てないところで何かあると気が気じゃないので、夫と2人で会う事もありえないです。
旦那さんも味方になってくれないなら、もういい嫁キャンペーンは辞めていいと思います。
私は実母にさえ3歳まで預けなかったです。

はじめてのママリ
うわー…
大変すぎますね💦
義母、子どもみたいです。
「来客がある」というのはいかがですか?
車チェックされてもセーフです(笑)
ムカつくからことある毎に「お義母さんのせいで息子が体調を崩しました。お義母さんのせいで下痢しています。お義母さんのせいで病院に行くことになった」と、いいまくってやったらどうですか?!
私ならそんなふうにしょっちゅう言われてたら、さすがに無責任を反省すると思います…

はじめてのママリ🔰
うーわーーー
孫フィーバー出会いたいってなるのを拒否るのはちょっとかわいそうかなって思ったんですけど、
最後の泣き真似のやつで、
うーわーーーー
ってなりました!!こんな義母存在するんですか??ヤバすぎます!これ完全に喧嘩売ってきてるとしか思えないんですけど…。
めちゃくちゃ冷静に文句言っていいと思います。どうしてそういうことをされるのか分かりません、って。

ママリ
めっちゃイライラするー!!!🤣🤣🤣
なんか嫌なことされたら、そういうことされたり言われたりするからお義母さんに預けたくないんです。っていっちゃいます。(笑)

のりたまこ
ムカつきますねww
えんえんえんされたらぶちギレそう😵
私も義実家の人間信用していないので上のこのときは会うと体調が悪くなるのを我慢して車で20分ですが2ヶ月に1回くらいついていっていたけど2人目妊娠中色々とされ(これは入院中上の子を預かりたいがため暴走された)完全に無理になり産後は3,4ヶ月に1回旦那がもう1歳もすぎアレルギーが特にないこともわかったのでその子だけつれていかせ下の子は1歳になるまで連れていかせませんでした😂
そして正月に45分私はもう会うだけにしているのですがそのとき
「なにか困ったときはすぐにゆってね!ママ(義母)すぐ飛んでいくからさ🥺そんなにママのこと信用できない?🥺🥺」ってみんなの前でほんとの事言えないだろみたいな感じできかれて腹立ってきたから
「うちの親がきてくれるから大丈夫~(県外だけど)、それにやっぱり信用できない他人に預けるのは私はいやだから😅」って言ってやりましたw
信用できない人だし他人だとww
いつもそうゆうときだけあなたは家族!あなたはママの娘よ❤️とか言ってくる人なのでさすがに😳って顔してましたけど変わらずぐいぐいきています。
はっきり言われても孫に会いたい欲が止められない人はめげないんだな、そしてこういわれてこちらの気持ちにあわせるため自分がかわろうとするとかでもないんだなとよくわかったので、一度嫌みたっぷりでいって少しは気持ちを伝えてみてはどうですか?ww

はじめてのママリ🔰
絶対あずけないわ、、
はっきり伝えてるのに
この仕打ちはありえん!
車チェックされても
嫌味言われても会わなければいいんですよ☺️
連絡もオール無視!
玄関ドンドン、ピンポンしても無視。
待ち伏せされてもさっさといって無視。
なにされてもずっと無視です。

退会ユーザー
わたしなら本当に出かけます!
嫁怒らせたらどうなるか見せつけてやりましょう!笑
嫁を敵に回すと孫には会えません!!

みみみ
気持ちすごくわかります!
うちは卵アレルギーあるので、アレルギーのことはしつこいぐらいに言ってます。義母が信用ならない訳ではないのですが、長くて3時間ぐらいしか預けたことないです😅
こればかりは仕方ないと思ってます😇ひどい嫁だと思われてもいいや〜って思ってます。雑な扱いされるかもって思ったら絶対無理です😖

あまぐりちゃん
イライラする。義母無理。
断っても自分の都合しか押し付けてこないとか最悪ですね。車チェックとかもうストーカーじゃん!
アレルギーの怖さを知らないのかな?
こんな人には絶対子供預けたくない!
私のとこの義母も、旦那の姉が赤ちゃんの時ほっといて二階のベランダから落ちたとか、熱いものふーふーして、食べさせないで口火傷して旦那は猫舌になったり、
義兄夫婦のとこの子供に大袋のキャラメル与えて好きなだけ食べさせてたり、恐ろしすぎて絶対預けないと心に誓いました!
何しでかすかわからない義母本当に無理すぎます。迷惑でしかない。

みう
私も義母に預けたくない人です✋🏻
初孫フィーバーで退院後はほぼ毎日家に来てずっと抱っこで毎日のようにムカついてます。
コロナもあるのに、赤ちゃんがいる家にそんな頻繁に来る?って思いますよね😅
これだけ会ってるのに帰るのつらーい。一緒に眠りたーい。連れて帰りたーい。明日会えないのつらーい。ばっかりです笑
家に来る時の連絡も私に来たことはなく、旦那に孫ちゃんと遊びたいから来る。もしくは孫ちゃんと遊びたいから家にむかえにきて、帰りは送ってね。のどちらかです。
家に来ても口出しばっかりで、母親はあなたですか?ってなります笑
ほんとはこっちが預けたい時に連れていくから、写真は送るからそっとしておいて。って思いますよね。
私も愚痴になってしまって、すみません😅
コメント