
コメント

はじめてのママリ🔰
昔付き合ってた人が釣りが趣味で
部屋の中に釣り道具沢山置いてました!
使ったものをそのまま部屋に置いてたら
磯の香りがすごいので生臭い匂いがしますが、
しっかり真水で洗って乾かして
竿は水拭きしておけば
部屋に置いてても生臭い匂いがすることはほぼ無いですよ😄
なので外で洗ってもらうためにも
外に水栓作って置いた方がいいと思います!
家の中でやるとしたらお風呂で洗ったりになると思うので
それが気になるのでしたら水栓必要です💦
はじめてのママリ🔰
昔付き合ってた人が釣りが趣味で
部屋の中に釣り道具沢山置いてました!
使ったものをそのまま部屋に置いてたら
磯の香りがすごいので生臭い匂いがしますが、
しっかり真水で洗って乾かして
竿は水拭きしておけば
部屋に置いてても生臭い匂いがすることはほぼ無いですよ😄
なので外で洗ってもらうためにも
外に水栓作って置いた方がいいと思います!
家の中でやるとしたらお風呂で洗ったりになると思うので
それが気になるのでしたら水栓必要です💦
「住まい」に関する質問
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ちなみに昔住んでたのはマンションだったので
クーラーは洗って外干しして部屋に入れてました!
長靴とかカッパ類は全部玄関でした!
☺︎
回答ありがとうございます❢
沢山あっても手入れしてあれば大丈夫なんですね〜
今日、釣った魚持ってこられて…
いつもは実家で洗ったり捌いてもらったりなので…
外水道は必須ですね!
クーラーボックスが結構抵抗あります〜
はじめてのママリ🔰
1日置きっぱなしにしたりしたら
冬場はそうでもないですけど
夏はえげつないぐらい臭くなります💦
私も一緒に釣りしてましたが
海釣りだったので
どこかで洗ってから帰ることができない分
帰ってから手入れでしたが
アミエビとかの魚の餌が付いたままとかで持ち帰ったら
本当に臭いです😅
クーラーも大きさによりますが、
出来ればガレージとか
どっちみち車に積んで釣りに出かけると思うので
車の後ろとかで外に置いて貰えたらいいですね💦