
子供の声によるストレスを感じている方いますか?同じような経験をされている方がいらっしゃるでしょうか。
自分の子供の声がストレスって思う人いますか?
子供は好きだし大事だけど
毎日毎日子供の大きな声や喧嘩など聞いて
本当にストレスを感じてしまっています😞
同じような人いませんか?
- nana
コメント

おはぎ
私もです😭
長女と次女のケンカが不毛だわうるさいわ・・・
特に長女の声が高いから頭に響いてつらいです💦

くうちゃん
感じますよー!
体調悪いとか機嫌悪いと尚更感じてます😂
-
nana
声でストレスって結構つらいですよね😭😭😭💦
もうホントに声聞きたくないことがたくさんあって、、、😭- 10月31日
-
くうちゃん
うるさい!もー!!!とか
しょっちゅうです!
でもたまになんでこんなにピリピリしてるんだろう?と思う時もあります😂- 10月31日
-
nana
うるさいなー!めっちゃ言います🤣
今は子供がまだ6歳4歳と小さいからですが、これがもっともっと大きくなったら声でストレスはなくなりますかね?😭- 10月31日
-
くうちゃん
うちももうすぐ7歳と5歳で一緒ですね!
大きくなってもそれはそれでうるさいでしょうね😂
毎日ガヤガヤしてますよね😧- 10月31日
-
nana
月齢ほとんど同じですね😹
喧嘩ばっかですよね?笑
もう毎日毎日ホントにうるさい😩
ストレスで白髪増えてきちゃってるしヤバい😭😭- 11月1日

退会ユーザー
赤ちゃんの泣き声は、母親は嫌悪感?感じたり大きく聞こえるようになってるって聞いたことありますが、大きい子でもそうなんですかね?💦
私もすごーくストレス感じます😭
子供が喧嘩してキーキー言ってるのを聞いてこっちまでキーキー言いたくなります(;ω;)💦
-
nana
むしろ私の場合は言葉を話すようになってからストレスです😰
赤ちゃんの時は可愛いでしかなかったです😭💗
私も毎日キーキー怒って
私、口調があんまり良くないからめっちゃキレちゃいます😹🙏- 10月31日

はじめてのママリ
わかります😭😭
凄く凄く可愛いけど、大声、泣き声、なんなら奇声もあげるのでストレスでため息ついちゃいます💦
-
nana
ストレスですよね😭
自分だけぢゃなく結構いらっしゃってなんだかホッとしました(笑)
自分の子なのに😭
声でストレスって絶対毎日聞かなきゃいけないし、話しかけてくるし、姉弟で話してる声だけでもストレス感じちゃって😣
ダメだな〜。笑- 10月31日

ぷーたん
感じますよー。
静かにして!ってなります😭
他のこの子の声(キーキー騒ぐような感じの)も苦手でうるさいなーって思うことがあります😭
-
nana
そう!ほんとに
うるさいなーしか感じなくて😹💦
めちゃくちゃ大事な存在なのに
とにかくうるさいしか思えなくて、自分が大丈夫なのか不安😭- 10月31日
-
ぷーたん
私も思ってましたが結構みんな思ってるんだなーと思ったらすこし楽になりました😚👏
- 10月31日
-
nana
ね!
ほんとにみんな思ってて
ちょっと安心しちゃった😂💗- 10月31日

ゆうゆう
ぐずってるときの泣き声や叫び声がとてもイライラします。。
あまりにイライラするので私は母親失格なのかな、、と妹に話したら
「母親は子供の危険を察知できるように子供の声が不快で気になるように出来てるらしいよ」と言われました。
その言葉に救われました。
でも、あんまりイライラぶつけないように気をつけようと思ってます。
-
nana
なるほど!
それはなんだか母親にとって心強い言葉ですね🥺💗- 11月1日
nana
自分だけかと思って
こんなこと思っててどうしようだったけど同じで少し安心しました😭
なんか自分の子がストレスとか最低だなって。
この先、大きくなっていくのにずっとこんな感じなのか不安ですよね😭
おはぎ
わかります😭
優しく諭そうと思ってるのに、口から出るのは「うるさーい!静かにして!」と怒鳴り声。
早く落ち着いてほしいです(泣)
ってか、他の方も結構多くてちょっとほっとしました😅
nana
毎日いるとキツいですよね😭
ほんと意外に声がストレスって多くてびっくり😳😳💦
自分だけぢゃなくて良かった😹💗