※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

大分県立病院の妊婦検診で、双子の子宮頸管の状態を気にしています。先生や検診の雰囲気について教えてください。

大分県立病院の妊婦検診について。

双子の為、県立病院に転院予定です。

質問ですが、
子宮頸管はこまめに見てくれますか?

先生や検診の雰囲気を教えて下さい!

コメント

虫ちゃん🐌

私も2人目の時切迫で入院したので、頸管長が気がかりでした。
妊娠6カ月で転院しましたが、転院して最初の検診では、腹部エコーから内診までとても細かく診てくれました⭐︎
初回検診で前回の妊娠のことも聞かれますし、そのときに頸管長が気になる旨を話したら良いと思います💡

その後の検診では、毎回内診があるわけでは無かったですが、お腹の張りが気になる時は言えばすぐ内診してくれましたよ💕

あと検診はやはりかなり待ちます😅それなりに覚悟して行ったほうがいいです💦
でもエコーもかなり丁寧にみてもらえるし、助産師さん看護士さんもすごく優しくて頼りになるので、安心して通うことができました!
私は妊娠29週で県病にて切迫入院、その後NICUの関係で転院して違う病院での出産となりましたが、県病で出産したかったなぁって今でも思うくらい皆さん親切で頼もしかったです❣️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。助かりました!

    しっかり診察してもらおうと思います!

    • 11月2日
こたまま

私も双子だった為、県病に転院し出産しました!
ハイリスクな妊婦さんが多いのでエコーなどは時間をかけてしっかり見てくれました!エコー中も色々と説明してくれたので分かりやすかったです!
先生は何名か居ますがいい意味でみなさんサッパリしていると思います!(笑)
助産師さんもみなさん優しくてテキパキしています!病棟の助産師さんもいい人しか居ない!っていうイメージです!

双子妊娠辛いですが頑張ってください!