※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
1人目ママ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが日中ほとんど寝ないため、疲れています。なぜ泣いているのかわからず悩んでいます。この時期はまだ寝ていることが多いのでしょうか?

生後2ヶ月になる女の子を子育て中です。
ここ最近日中なかなかねてくれず、さらに抱っこマン、、。寝てくれたと思っても1時間程でギャン泣き( ; _ ; )自分の事、家事がなかなか出来ず毎日ヘトヘトの日々です。生後2ヶ月くらいはまだ日中もほぼ寝てるものなのですか?なぜ泣いてるのかわからず顔真っ赤にして訴えるので私も悲しくなります( ; _ ; )

コメント

はじめてのママリ🔰

2ヶ月くらいから少しずつ寝なくなって来ました!3ヶ月間近では11時頃と15時頃に30分ほど昼寝をしますが、それ以外は起きてます!

かまって欲しくてうるさい時は放置してます。笑2ヶ月くらいならまだ声も小さくて可愛いので放置です💕

2ヶ月ごろは黄昏なきが1番酷かった気がしますが、それだけは抱っこで頑張ってました!

  • 1人目ママ🔰

    1人目ママ🔰

    そーなんですね!!
    先輩ママさんの意見聞けて安心しましたぁ😭どこかしんどいから泣いてるのか、寝ないのか不安だったので💦
    全部の泣きを神経質になってたらほんと、この先やってけないですよね!😅

    • 10月31日
どらもっち

上の子は、いつもいつも泣いてました!
そして泣く理由もよく分からなくて、苦しかった記憶があります。
その時に調べたのですが、理由の分からない赤ちゃんの泣きのピークは2ヶ月頃らしく、そこからだんだんと減っていくそうですよ。
なので、1人目ママ🔰さんは、まさに今がピークかと思います。

下の子は、上の子よりも性格的に穏やかなようであまり泣かないように感じるのですが、それでも寝る日寝ない日はありますし、今日はやたら泣くよね?みたいな日もあります。

生まれてから時間が経つほどにだんだんと寝なくなっていくとは思うのですが、2ヶ月頃は起きていられる時間が長くて大体1時間あるかないかぐらいだったかなと思います。

うまく寝付けずにずっと起きていると、やっと寝ついてもすぐ起きてしまう…などあるようなので、授乳後30、40分ぐらいしたら泣く事があるかなと思うので、その時はすぐ寝かせてあげるといいかもしれません!でも、中々寝なかったりするんですけどね💧
本当赤ちゃんは難しいです💧

  • 1人目ママ🔰

    1人目ママ🔰

    まさにそのピークに来てるのかもなんですね!💦
    先輩ママさんの話が聞けて
    安心しました😭みんな乗り越える道なんですね!!
    初めてだと、なに?!しんどいの?痛いの??って不安になってしまいます😅
    起きてれるのも赤ちゃんの成長ですよね。ほんと毎日違う行動するので対応難しいです💦

    • 10月31日
deleted user

うちも最近日中なかなか寝てくれなくなりました😂
授乳後1時間くらいしたらぐずぐず始まるので寝かしつけしてみてます🌟それでも寝れず泣いてしまったらベビーカーでお出かけか抱っこ紐だとよく寝るので日中はお出かけしてごまかしてます😂

  • 1人目ママ🔰

    1人目ママ🔰

    日中寝てくれないのにここ2、3日は夜もグズグズマン( ; _ ; )
    抱っこだと寝るのに置いたら泣いちゃいます💦ほんと難しい日々です💦

    • 11月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    置いたら泣くのわかります😭
    夜グズグズだとママの体力的にも辛いですよね💦

    • 11月3日