※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えび
子育て・グッズ

生後9ヵ月の赤ちゃんが便秘で困っています。浣腸や下剤を試しても改善せず、腸内環境が心配です。二回食にしてミルクを増やすべきでしょうか?

生後9ヵ月で3回食ですが、便秘がひどいです。
苦しそうに泣き叫んでいきみます。ずっとコロコロうんちで水分とってもオリゴ糖試しても無理で、病院で浣腸してリセットしました。
それから毎日下剤をあげてるのですが出ないです。
今まで小さなコロコロは毎日出てたのにそれさえも出なくなりました😢
離乳食はかなりの量食べていてミルクも1日500ミリは飲んでるのに。
腸内環境が乱れているのでしょうか?
二回食にしてミルク増やした方がいいですかね?
同じ感じだった方いますか?

コメント

のんびりママ

娘も便秘でした。
ミルク以外の水分もこまめにしっかり
とるようにしました😌
何日か出ない時は浣腸してました😂

yuuu

上の子か約3ヶ月間ぐらい、毎週病院で浣腸通いしてました。
なので、便も週1回…
今はハイハイなどしますか?
浣腸をやめて、下剤を私が調整しながら排便コントロールをしてましたが…
先生からも動くようになってきたら、腸もしっかりと動くようになるから!!と言われ…
本当に動くようになったら、出るようになりましたよ😙
体質もあると思いますが…

はじめてのママリ

離乳食にオートミールつかったりバナナあげたり食事でも出るようなものを取り入れたらどうかなと思いました!

はじめてのママリ🔰

9ヶ月の娘も最近便秘で病院に行きました。
先生には毎日みかん果汁を薄めて飲ませる、バナナやオートミールなどの食事をあげると言われてやってますが、柔らかい便が出るようになりましたよ!
ご飯を減らしてミルクを増やしてもいずれはミルクを卒業するので一時的でしかないそうです💧
便秘心配ですよね💧早く良くなりますように🙏