子育て・グッズ 母乳卒乳の際の気持ちは、突然の母乳拒否による辛さや寂しさ、悲しみが押し寄せ、立ち直れない状況です。 母乳卒乳の時、どんな気持ちになりましたか? いきなり母乳拒否が始まりました。 もう辛くて涙が止まりません。 2人目までって夫婦で決めてるから、もう赤ちゃんにおっぱいをあげることはないんだと思うと、無性に寂しさと悲しさが込み上げてきて、まだ立ち直れそうにありません。。。 最終更新:2020年10月31日 お気に入り 母乳 卒乳 赤ちゃん 2人目 夫婦 おっぱい 拒否 はじめてのママリ(5歳8ヶ月, 8歳) コメント mini 私も下の子1歳前に急に飲まなくなって寂しかったです😭子どもは2人の予定なので、もう二度と授乳することは無いんだなと思うと切ないですよね😢 10月31日 はじめてのママリ コメントありがとうございます😊 私の場合は、上の子が完ミで育てたので尚更不完全燃焼感がすごくて💦 何日くらいで立ち直れましたか?💦 10月31日 mini 1ヶ月くらいですかね😭程度はどんどん軽くなっていきましたが、もう飲まないのかーと寂しさが続いていました。 10月31日 はじめてのママリ やっぱり引きずりますよね( i _ i ) もう泣きすぎて頭が痛くて。 元々3人目もいいなと思ってたので、欲しいとか思っちゃいます…… 10月31日 mini 私、今でも3人目欲しいなーって思うことあります😭もう下の子も赤ちゃん感がないので赤ちゃんを見るといいなーって思います。授乳とか寝かせてのオムツ替えやりたいな〜ってなりますね🙂 でもなかなか3人目の踏ん切りはつきません😣 10月31日 はじめてのママリ 分かります。すごく分かります。分かりすぎて辛くなるほどに… やっぱり、3人目は金銭的にもキツイですよね。 でも本能なのか、また赤ちゃんを抱っこしたい、おっぱいをあげたい、寝不足だったけど必死だったあの頃に戻りたいと思ってしまうんです。 10月31日 mini 赤ちゃんの頃が大変だったけどその分幸せだった記憶なんだと思います😊 3人目は金銭的にも私のキャパ的にもなかなか…と思ってしまって😅 今の子供たちももちろん可愛いし、その子たちに時間とお金、気持ちをかけてあげたいなとも思うので、そう前向きに考えていこうかなーとしているところです😄でもふとした時に3人目…って考えちゃいますけどね😫 10月31日 はじめてのママリ 私も自分達にかけられるお金が大事だし、生活の質を維持したいから3人目はやめとこ! と思う時とやっぱり欲しいな…妊娠するならもう年齢的に最後になるし、年取ってから後悔しても遅いな…と思うのとで、コロコロコロコロ変わります。 ほんとに最後のチャンス!と思うと決めきれません💦 だけど、私の場合はベースは欲しいんだと思います。 10月31日 はじめてのママリ 本当に、赤ちゃんの頃は大変としか思えなかったけど、アッサリ終わると幸せだったんだなぁ〜と寂しくなります 10月31日 おすすめのママリまとめ 卒乳・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・2人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・2人目・楽に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・時間・2人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
私の場合は、上の子が完ミで育てたので尚更不完全燃焼感がすごくて💦
何日くらいで立ち直れましたか?💦
mini
1ヶ月くらいですかね😭程度はどんどん軽くなっていきましたが、もう飲まないのかーと寂しさが続いていました。
はじめてのママリ
やっぱり引きずりますよね( i _ i )
もう泣きすぎて頭が痛くて。
元々3人目もいいなと思ってたので、欲しいとか思っちゃいます……
mini
私、今でも3人目欲しいなーって思うことあります😭もう下の子も赤ちゃん感がないので赤ちゃんを見るといいなーって思います。授乳とか寝かせてのオムツ替えやりたいな〜ってなりますね🙂
でもなかなか3人目の踏ん切りはつきません😣
はじめてのママリ
分かります。すごく分かります。分かりすぎて辛くなるほどに…
やっぱり、3人目は金銭的にもキツイですよね。
でも本能なのか、また赤ちゃんを抱っこしたい、おっぱいをあげたい、寝不足だったけど必死だったあの頃に戻りたいと思ってしまうんです。
mini
赤ちゃんの頃が大変だったけどその分幸せだった記憶なんだと思います😊
3人目は金銭的にも私のキャパ的にもなかなか…と思ってしまって😅
今の子供たちももちろん可愛いし、その子たちに時間とお金、気持ちをかけてあげたいなとも思うので、そう前向きに考えていこうかなーとしているところです😄でもふとした時に3人目…って考えちゃいますけどね😫
はじめてのママリ
私も自分達にかけられるお金が大事だし、生活の質を維持したいから3人目はやめとこ!
と思う時とやっぱり欲しいな…妊娠するならもう年齢的に最後になるし、年取ってから後悔しても遅いな…と思うのとで、コロコロコロコロ変わります。
ほんとに最後のチャンス!と思うと決めきれません💦
だけど、私の場合はベースは欲しいんだと思います。
はじめてのママリ
本当に、赤ちゃんの頃は大変としか思えなかったけど、アッサリ終わると幸せだったんだなぁ〜と寂しくなります