![初ママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の男の子が夜中に頻繁に起きるため、母乳+ミルクを足すことを考えています。日中のスケジュールは決まっており、寝不足で限界だと感じています。アドバイスをお願いします。
生後7ヶ月の男の子を育てています!
今2回食を食べていて、完母で1日5〜7回授乳しているのですが、夜中の頻回起きが酷く、3時間半〜4時間空けて2回以上授乳する時もあります💦
授乳したらすぐ寝る事が多いのでお腹が空いて起きるのかなぁ?と。
午後の離乳食を18:00ごろにした事もありますが、全く何も現状変わらず😅
そこで質問なのですが、もう7ヶ月になりましたが今から寝る前に母乳+ミルクを足すのはありなのでしょうか?
新生児期以来、哺乳瓶や粉ミルクを飲んでいないので飲むかはわかりませんが、お腹が空いて起きてしまうのなら、お腹を満たしてあげれば少しは夜中起きる回数が減りますかね!?
哺乳瓶拒否されたら、ストローマグで飲ませるのもありですかね😂??
ちなみに、1日のスケジュールは、
5:30-6:30 起床
7:30-8:00〜 離乳食+授乳
8:30-9:00〜 朝寝
12:00-13:00〜 授乳→昼寝
16:00〜 離乳食+授乳
16:30-17:09〜 夕寝
19:00-19:15〜 お風呂
19:30ごろ 授乳
20:00-20:30 就寝
(ここから夜中1〜3回授乳します💦)
です💡
日中も長く寝てくれないし、寝不足で限界です😱
アドバイスよろしくお願いします!!!
- 初ママ🔰(4歳10ヶ月)
コメント
![☘️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☘️
2回食ならまだまだミルクを出していいと思います😊
私は三回食ですが、夜に添い乳でおっぱい飲んでます😅
育児本通りには行かないですよね💦
息子はほぼ完母だったですが、同じように2回食からミルクを飲ませようと試みましたが飲んでくれませんでした😅ストローマグでもダメで、スプーンだと気が遠くなる😓笑
ママが楽なようで全然いいと思ってます😊
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちも同じ感じで、ここ数日、夜中泣く→授乳して即寝るが増えています😭
でもうちは、そもそも17時半離乳食→19時授乳&就寝→22時半寝ながら授乳です。それでも4時には泣いて起きる感じです💦
同じく完母なので、量減ってたりするんですかね😭
離乳食の食べってどうですか?
うちはすごくいい方なので、早めの3回食にしようかなぁとか考えてました🤔
-
初ママ🔰
ご回答頂きありがとうございます😆
同じ感じで頑張られている方がいて心強いです〜😭✨
やっぱり明け方起きますよね💦
母乳は夕方頃が1番分泌量少ないと聞きますし、自分でも出てる?って感じなのできっと足りないのかなぁと😅
離乳食は味を嫌がりながらもよく食べてはくれます!
だいたい9ヶ月頃から3回食と聞きますが、8ヶ月くらいから始める感じですか?- 10月31日
初ママ🔰
ご回答頂きありがとうございます😊
育児本通りには全くいかないですよね〜(╥Д╥ )
同じくミルク試みたのですね!!
やっぱりダメでしたか…💦
うちもやるだけ試してみて、ダメならもう月齢が進んで夜通し寝るようになるのを待つしかないと思えました😅!!