※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Hina
ココロ・悩み

最近、安定期に入ってから上の子に対してイライラが増えています。息子との時間が多いため、お腹の子が男の子だとイライラするのではないかと心配しています。息子は可愛いのに怒ってしまう自分に自己嫌悪を感じています。

最近上の子に対してのイライラがすごいです。
いつもだったら怒らず済ませれることも
今は耐えれません。
強く怒ってしまうことが増えて、時間が経つと
自己嫌悪に陥ります。
でもイライラするようになったのは特に安定期に
入ってからです😩

旦那は交代制なので息子と2人きりの時間が
多く、それもあるのかなあと思います。

イライラするならお腹の子は男の子と聞きますが
息子を妊娠中の時は幸せいっぱいでイライラなど
こんなに意識するほどしたことはありませんでした。

息子が可愛くて仕方ないのに
怒ってしまう自分が嫌で仕方ありません。
割と聞き分けもよく性格も優しい子ですので
基本私の勝手で怒ってしまうのだろうなと…

コメント

キウイ🥝

それは落ち込んでしまいますね💦
でも後から反省したり申し訳なく思ったり、私の勝手だなぁと思えるのは息子さんの事が大好きな証拠だと思います☺️💕

理不尽に怒ったり、強い態度をとってしまったら、そのすぐ後でもその日の夜でもいいのでギュッと抱きしめて「さっきは怒りすぎちゃったね、ごめんね、ママは今イライラ虫と闘ってるんだ〜」って言ってあげるのはいかがでしょう。

子供はお母さんの事が大好きで、自分の気持ちをお母さんに伝えたいと同時にお母さんの気持ちを話してもらえると嬉しいと思うので😊
イライラが落ち着いている時に沢山ハグして手を繋いでスキンシップしてあげるのが良策かなと思いました🍀

  • Hina

    Hina


    コメントありがとうございます♪

    そう言ってもらえてすごく気持ちが楽になりました♡
    息子と少しずつ向き合ってイライラが減っていけばなあと思います😩💓

    イヤイヤ期も少しあるので
    余計に腹が立ってしまうのも仕方ないことだと思っているのですが、、スキンシップたくさんとって伝わるようにしてみます💞🥰

    • 10月31日