※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
子育て・グッズ

10カ月の赤ちゃんが夜泣きで困っています。頻繁に授乳し、寝かしつけるのに苦労しています。寝室の環境や寒さが原因か不安です。経験豊富なママさんのアドバイスを求めています。

これは夜泣きでしょうか?
産まれてからずっと夜まとまって寝ません。

現在10カ月ですが、
夜20時ごろ就寝してから1時間ほど経つと泣き、おっぱいをあげて落ち着いて寝ます。
真剣に飲んでいるときもあれば、吸いたいだけの時もあります。
泣いているのも、目を瞑ったまま泣いているときもあれば、四つん這いになって私を探しているときもあります。

今日は20時に寝て、すでに3回おっぱいで寝かせました。
また、この後も朝まで3回は授乳すると思います、、、。

子供が寝てから家事をやるので、一緒に寝てあげられないのですが、寝てあげれば起きませんかね😂?
それか寒いとか寝室の寝心地がよくないのか、、、。

いつまでも頻回授乳や夜泣きが多かった先輩ママさん、よければお話聞かせてください、、、。

コメント

ひろ

上の子は夜なかなか寝れないタイプでした💧
1、2時間おきにおっぱいは普通で、夜泣きすると小一時間泣き続ける、みたいな…😅
隣にいると割と寝れるようだったので、21時に一緒に布団に入るようにしてからはかなり良くなりました!
それでも連続で寝てたのは3、4時間くらいでしたが、授乳も1、2回になって、かなり楽になりました。