
インフルエンザ2回目接種後、肺炎球菌とおたふくの予防接種が予定されています。他院での予防接種後、かかりつけの小児科で接種する予定です。肺炎球菌の他院での電話確認では、2週間以上空けるべきと言われました。かかりつけでは同時接種で問題ないとの考えです。短期間での接種経験がある方いますか?
インフルエンザ2回目接種の4日後に肺炎球菌とおたふくの予防接種の予定になっています💦
インフルは他院で4日後の予防接種はかかりつけの小児科でお願いしています。
他の小児科で電話確認すると肺炎球菌だと2週間以上は空けるべきだと言われました💦
かかりつけではインフルと同時接種でなければ気にしなくても良いとの考えで💦
お子様に短期スパンでインフルと肺炎球菌の予防接種させた方いらっしゃいますか?💦
- のん(2歳6ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

アーニー
かかりつけの小児科でインフルエンザを接種しないのはなぜですか?

はじめてのママリ
以前は1週間以上間隔を開けるよう設定されていましたが今は不活性ワクチンの接種間隔の制限は廃止されているかと思いますので、小児肺炎球菌とインフルエンザの摂取間隔は空けなくても決まり的には大丈夫かと思います。(生ワクチンの場合は間隔空けなければいけないのでご注意下さい💦)
お子さまの状況などを見て間隔を決めている可能性もあるのであくまで参考までにどうぞ!
-
はじめてのママリ
すみません、接種可能かどうかというより接種されている方がいらっしゃるかどうかの質問でしたね💦
うちはまだ打ってないのですが以前勤めていた病院ではみなさん間隔あけずに打たれていました!
ちなみにもちろん病院独自で予防接種の接種間隔管理をしている場合もあれば、医療に関する取り決めは頻繁に変わるので過去の基準のままの認識でいたりする場合もわりとあります、、(あってはいけませんが😞)- 10月31日
-
のん
コメントありがとうございます🙇🏻♀️💦いえいえ私の分が乱文で見にくかったと思いすぐ💦
病院によって考え方が違うんですね😅間隔あけずに打っても娘に何もなければ問題無いのですが💦かなり参考になりました!ありがとうございます😭✨- 10月31日

ちゃちゃちゃ
かかりつけがそういうならインフルエンザ接種後の肺炎球菌とおたふくの予約をずらして貰うのはどうでしょうか😊?
今回私もインフルエンザと日本脳炎の予約で間隔を調べて予約を取ったのですが、ネットとかかりつけでは言われた間隔が違い予約を取り直して下さいと言われました😅

はじめてのままり
インフルから1週間で肺炎球菌と4種混合を受けました。
とくに問題はなかったですよ☺️
のん
インフルワクチンの在庫切れで他の医院を探すよう言われたからです。
アーニー
えーなんか無責任な小児科…しかも探させるとか…
私だったらインフルエンザの予約を取り直してまずは肺炎球菌受けさせて空けてからがいいように思います。
のん
生まれた時からお世話になっているところでこの感じが普通なのかと思っていました😅
確かに紹介制度とか無いのか?とは思いましたが(笑)
検討してみます。ご意見ありがとうございました🙇🏻♀️