![えびす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食事のときの椅子選びについて相談です。おすすめの椅子や経験談を教えてください。
食事のときの椅子選び
1歳8か月の男の子ですが、1歳半くらいから幼児いす(インジェニュイティー)に座らなくなりました😂
食事は座卓でしています🍽
今は私の膝の上か立つか薄い座布団を3枚重ねた上に座る(座布団がお気に入りでこの上に座るのが好きで)です😂
祖母がくれたアンパンまんの豆椅子はピーとなるのが怖いようで、観賞用です笑
ぬいぐるみを座らせてます😂
私としては椅子に座らせたくインジェニュイティーからの買い替えを希望してます☺️
もともと義父母が大きなハイローチェアを買ってくれたのですがすぐに座らなくなり、インジェニュイティーをかいました😂
夫は、こんなに椅子ばっかりあってどうするんだ?と買い替えには反対で😳
私的にはインジェニュイティーは幼児?赤ちゃん椅子?なんだから🤔と思います。
そこで
1.買い替えるならおすすめの椅子ありますか?(ロータイプで)
2.大和屋のアーチローチェアーⅢが気になってますが、7000円するので躊躇してます。お持ちの方や検討した方などのご意見いただきたいです!
3.音のならない豆椅子を買うのも手でしょうか?音がなる豆椅子が怖いので豆椅子はいやがる可能性が高いでしょうか?🤔
4.椅子を買うとき試したりしましたか??ぶっつけで買いましたか?
1〜4なんでも構いません!ご意見アドバイスお願いします🥺✨
- えびす(1歳0ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![としわママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
としわママ
豆椅子の笛抜いてしまうのはどうでしょうか😃?
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
今ある豆イスの音を鳴らなくするのはだめですか?
-
えびす
ありがとうございます☺️
豆椅子の笛ってとれるんですね!
目からウロコでした🥺✨
まず今ある豆いすの笛とってみます!- 10月30日
-
はじめてのママリ
取れますよ!
座ってくれるといいですね🐛- 10月30日
-
えびす
ありがとうございます🥺✨
- 10月30日
![moony mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moony mama
ロータイプなら、豆椅子でも良いような気はしますが。
我が家は、食事はハイチェアですが、遊ぶ時用に画像の豆椅子使ってますよ。
食事用のハイチェアは、離乳食スタート同時に購入。画像の豆椅子は、一歳くらいに購入。そのため、試しても分からないので私の好みで買ってます😝
-
えびす
ありがとうございます‼️
きこりのこいす気になってました💖可愛いですよね!!
保育園の木の椅子には座ってるようなので🥺
今ある豆いすの笛ぬいてそれでもだめなら、この椅子も検討してみます💖- 10月30日
えびす
ありがとうございます🥺✨
豆椅子の笛ぬけるんですか?✨✨ちょっと観賞用のあんぱんまん見てみます!笑