※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
家族・旦那

子育てを始めてから6ヶ月経ちました。いつ頃から育児の息抜きってしても…

子育てを始めてから6ヶ月経ちました。
いつ頃から育児の息抜きってしてもいいのでしょうか?

離婚をしてしまったので旦那がいなく育児は一人で頑張ってきました。実家に入れてもらっているので実母もたまに見てくれますが機嫌の良い時だけ、みたい時だけ見てくれますが他の時は「ママがいいって!あなたが母親なんだから」と見てくれません。

旦那がいない分愛情を注いだり子供のことはしっかりしながら
自分の事、家族の洗濯や食事もたまに作ります。
それでも子供が寝ている時に隣で寝ていると寝てばかり居ないで動きな!と言われます。

息抜きがしたいから映画見てきたいのだけど見ててもらえる?と聞いた所、「もう子供から離れるの?親はあなたしかいないんだよ?子供と一緒にいることは母親の義務でしょ?」と言われました。
一緒に住んでいる弟にも「子供が可愛そう、家にずっといるだけなのに息抜き必要?」と言われました。


離婚をしたくてした訳でもないし出来るなら旦那と一緒に子育てをしたかったです。
離婚を選んで旦那がいない私は息抜きしては行けないのでしょうか?

長々と愚痴みたいにすみません💦
みなさんはいつ頃から息抜きしましたか?

コメント

さらい

6ヶ月のときに、一泊で友人と旅行にいきました(*^^*)

こはる

息抜きいりますよー。1人の時間は大事!今まで頑張りましたね。

自治体や私立保育園などの一時預かりが6ヶ月から利用できると思うので是非してみてください!言わずにこっそり連れて行って預けたらいいと思います。半日でもいい息抜きになりますよ^ ^

  • こはる

    こはる

    私も実母にはよく「あなたは悲劇のヒロインを演じてる」「義両親と同居じゃないなんて羨ましい」とか色々言われます。もう毒親と思って聞き流してます笑

    同居されてるので無視もできないと思いますが、もうお互い大人でそれぞれの価値観があるので、質問者さんが言われ放題を我慢する必要皆無ですよ!シングルマザーだって1人の人間!息抜きだって必要です!

    • 10月31日
ここたんまま

泊まりは今までまだ無いですが、飲み会とかご飯行ったりはして息抜きしてました!
やっぱりずっと赤ちゃんと一緒だと大人と話したくなります😭
一時保育などに預けて、映画でも買い物でもランチでも全然いいと思います!!

れみ

9ヶ月の息子がいます

初めての息抜きは
産後3ヶ月ぐらいたってからだったような、美容院に行きましたよ☺️
その後は…あれ、無いですね笑笑

私の母もシングルで2人の子どもを育て上げましたが、実母が非協力的で息抜きなんて全く出来なかったって言ってました。
子どもが大きくなると一緒にお出かけが出来るようになるのでそれまでの辛抱ですね。

ちなみに私の母は6ヶ月で子どもを保育園に入れて、新規で仕事を始めていました。
仕事が好きな人なので、これが息抜きになったのかな?って思います。
仕事休みの日でも保育園に子ども預けて(本当はダメらしい…)自分の好きなことをしてたみたいですよ☺️❤

シングルだからって息抜きしちゃダメなんてことありません、子ども抱っこしてちょっとお散歩するだけでもだいぶ気分転換になりますよ。

にゃん

産後1ヶ月検診終わってから息抜きしてますよー!!

実母も子育ての先輩なら気持ちわかってくれてもいいのに💦
と思ってしまいました。

一時保育に預けるのはどうですか??
病む前にリフレッシュ大事です!!

はるママ

まだ産んで6ヶ月です!子どもが寝てる時に自分も寝るのが当たり前です!!たまの息抜きは絶対必要です!!家にいるだけじゃありません😖常に子供に意識向けて子供のリズムで寝て起きて‥ 自分が眠い時に寝て起きたい時に起きてる弟にそんなこと言われたくないです!! お母さんも冷たすぎます!!
ってよそ様の家庭に怒っちゃってすみません😭 
ファミリーサポートみたいなの使ってぜひおやすみされてください🥺