

パパン
うちも置くと泣いて一日中抱っこマンで苦戦してました😭
まだ5ヶ月ですしあまり心配いらないかとは思います❗️
もし成長がどうしても気になる様でしたら市の保健師さんなどに相談してみては如何でしょうか😙❓

R mama
そんなもんですよ😆
抱っこぢゃなくてうつ伏せでおもちゃで誘ったり一緒に遊んであげてもだめですか?🤔

i.mama
寝返りしだした時うちもそうでした😂寝返りしたものの戻れなくて泣いてまた戻してもまた寝返って😅
泣くなら寝返りするなっ!てよく思ってました🤣
寝返り返りやずり這いとかハイハイで自分で動けるようになると、自分の思い通りのとこに行けたりするので少しましになると思いますよ😍
抱っこしてあげれる時は抱っこいっぱいしてあげたらいいと思います❤️1歳も過ぎて歩くようになると仰け反って抱っこ嫌がられたりするので😭

たこ天
5ヶ月なんてそんなもんですよ💡
一人遊びなんてできたって長時間はできないし抱っこマンもあるあるなんじゃないでしょうか☺️

退会ユーザー
飛行機ポーズ懐かしい!
2ヶ月半に飛行機ポーズできたのがすごいです✨
抱っこだから成長進まないとかじゃないと思います😌
個人差あるので一気に成長したりしばらくそのまま問題ないと思いますよ!
泣くのは動きたいのに移動できなくてかなと思います!

かずずん
10ヶ月までは寝返りぐらいで…他にアクションは特に…
6ヶ月ごろやっと座れるようになったかな。離乳食をはじめたので。

mimi
その頃は1人遊び全然できませんでした😅
鏡とかは試してみましたか?
私はその頃、うつ伏せになっている前に鏡を置いて、自分の姿を見せてました✨
ほんの少しの間ですが楽しそうにしてくれてました💡
また、私はズリバイの練習や寝返りの練習を気長に取り入れてました😊
発達の心配をされてるのなら、コミュニケーションの一貫として、遊びながら体操をしてみてください🎶

まむ
うちの長男もひとり遊び苦手で常に抱っこかおんぶでした!!
抱っこばかりだからではないとおもいますよ!
飛行機ポーズ可愛いですね😍
私大好きで…うちの子は2人ともしてくれなかったので羨ましいです❤️❤️
コメント