※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

頭が混乱しているので一緒に考えてくださる方お願いいたします…離婚前提…

頭が混乱しているので一緒に考えてくださる方お願いいたします…
離婚前提で旦那とは別居していました。
今の現状が下記のとおりです。
旦那40㈹、正社員だか手取り15万からボーナス昇給一応あり。
車の免許なし
借金あり、金額は多くは無いですがブラックです
虚言癖があり、それが原因で別居
いまは、行動でしめすようにはなってきてます

私の現状
早朝パート
実家に住んでる、実親二人共健在で働いてる
子供は2人、上の子4歳幼稚園で下の子2歳で自宅保育

母親から離婚を反対されていてまだ離婚できてないのですが
こんな手取りが少なくとも旦那とは一緒にいた方がいいと思いますか?

コメント

deleted user

人様の旦那さんをあまり悪く言いたくは無いのですが離婚せずにいるメリットがないと思ってしまいました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…ほんとそうなんですよね😭😭

    • 10月30日
  • deleted user

    退会ユーザー


    踏みとどまる理由が母に反対されて…なんてはじめてのママリさんの人生なのに…と思ってしまいます

    • 10月30日
り

別居や離婚の話になると疲れるしどうしたらいいのか分からなくなることもありますよね…😞
母親がなんで離婚を反対してるのかにもよりますけど…
はじめてのママリさんが離婚したいって思っているなら周りの意見よりも自分の気持ちを大事にして離婚していいと思います!
離れている間はよくなっても戻ってから…ってのもありますしね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母親が小さい頃に父親を亡くしてて
    死んだらなんも出来んけど、生きてるのに頑張ったらどうとなるのに離婚で父親を奪う選択は納得いかんといわれました
    母の意見を押し切って離婚したいですがその後関係が悪くならないかという不安もあります

    • 10月30日
  • り

    私の母は離婚しましたが、離婚する前の方が私は辛かったので、もっと早く離婚して欲しかったって思ってましたよ😅親が喧嘩してるの見るのって相当ストレスでしたし早めに離婚してたらここまで父親嫌いになってなかったと思います😅
    母親にはこういう人もいるって言うのもありかなって思います😊

    • 10月30日
もな💅🏻

これから実家にお世話になるのであれば、母親が離婚を反対しているということはこれからのことを考えると一番良くない気がします。

まずは納得してもらうか、早めに貯金して住むところ探すかですかね。