※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーさー
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんの体の動きに不安を感じています。点頭のてんかんや睡眠時ミオクローヌスの可能性が気になります。同じ経験の方のアドバイスを聞きたいです。

3ヶ月の女の子の母親です。2人目の育児ですが、1人目とは違った光景を多々目にします。
そろそろ首もすわり始めてきていますが、モロー反射がもともと強く出ていて、体が大きくなると同時にその反応も大きく感じてしまいます。寝入り時には大きく何度も『ビクッ』と動いており、成人でも起こるから仕方ないかなーなんて軽く考えてましたが、いろいろ調べると点頭のてんかんというものを見つけてしまいました。
ただ、睡眠時ミオクローヌスも当てはまるようにも思えており、調べれば調べるほど不安しかありません。
点頭てんかんは4ヶ月頃から現れてくるとも聞くので、娘にしてみては早いのか、はたまた、早い段階から出ているのか。加えて寝入りどきだけにしか見えないけど、もしかしたら私が見逃しているだけで、起きている時も症状は出ているのか。などなど。きりがありません。
このような不安をお持ちの方、または、不安を持っていたけど、取り越し苦労だった、という方、もしいらっしゃいましたら、お話聞かせてもらえればと思います。

コメント

daichan

うちも、最初あまりにも、ビクつきがあったので、同じように調べたら私もそのような病名のやつを見つけました!とても心配しました。しかし、月を重ねていくたびに、ビクつきがなくなりました。どのように、ビクついていらっしゃいますか?

  • みーさー

    みーさー

    お返事ありがとうございます。
    寝たか寝ないかくらいの時に、両手両足を同時にバタンと伸ばすようにビクつきます。突っ張るというわけでもないようにも感じるのですが。それが続く時もあれば1〜2度で眠りについてしまう時もあります。起きてる時は、気にしてしまってるからか、微妙に動いてることも、私自身その見方になっているような、、、。

    • 7月23日
ma96

うちも最近、点頭てんかんかも?と不安になり、脳波の検査をしました。
結果は違いましたが、気になるびくつき?みたいなのが1ヶ月ほど続き、最近ようやく落ち着いた所です。

もし、点頭てんかんなら、脳波ですぐ分かるようです。
それと、目線がおかしかったり、そのあとぼーっとしたり、泣き出したりするようです。

不安でしたら、その様子を動画に撮り、まず小児科の先生に見せて、相談してみてください。
私も録画していきました。

  • みーさー

    みーさー

    お返事ありがとうございます。
    脳波ですぐわかるのですよね。明日、小児科に行って診てもらおうまおもいます。旦那は『ただ動きたいだけ動いてるようにしか見えないけど、気になるなら先生に聞いてもらったほうがいいよ』と、私よりは気にしていないようです。
    気になってしまうと、その見方しかできなくなってしまいますね。。。

    • 7月23日
  • ma96

    ma96

    病院どうでした?
    うちも、私だけすごく悩んで、パパは別に…って感じでしたよ(^^;

    ちなみに、ワクチン接種後とかではないですか?
    うちは、2ヶ月からワクチンを色々打ち始めて、BCG接種後2~3週間後から、その気になる動きをしだしたんです。

    始めはただのぐずりかな?とか思ってたんですけど、段々と、あれ?なんかおかしくない?と思い始め、色々調べたり、考えてるうちに、もしかしてワクチン?なんて思い始めて…。

    今も、自分なりに調べたり、色んな人の話を聞いたり、パパと色々と話してます。

    お互い、何事もなく、元気に成長してほしい、それだけですよね…。

    • 7月23日
  • みーさー

    みーさー

    ものすごくお返事遅くなってすみません。
    あの翌日、小児科に行ってみてもらったら先生から『大丈夫ですよー、これは成長過程として間違いないですよー』とにこやかに話されました。信頼のある先生でもあったので、その言葉で一気に気持ちが軽くなり、たしかに、ネット動画に投稿している方の動きとは違うなーとやや冷静に見られるようにもなりました。ただ、その日はまだ色眼鏡で見てる自分もいたので、再度旦那や友達に動画を見てもらったのですが、やはり返す言葉は『異常には見えない』でした。
    その翌々日には、私もだいぶ冷静になったのか、全く気になる動きは見られませんでした。
    どうやら取り越し苦労のようでしたo(^_^)o

    そして、ワクチンも影響あるかもですね。
    前日にヒブ、肺炎球菌、四種混合を接種しました。

    来月また3本同時接種なので、しっかり様子見てみようと思います。

    お返事遅くなってすみませんでした。お話聞かせていただいてありがとうございました。

    • 7月31日
  • ma96

    ma96

    良かったですね(^^)
    うちも、ネット動画とはちょっと違うなーでも、なんかおかしいかも?気になるな…という感じでした。

    ワクチンが神経へどう影響するのか、私も分からないし、お医者さんも色んな意見があるようですね。

    私も今後のワクチンをどうするか、よく考えてから接種するつもりです。
    ロシアンルーレットじゃないですけど、大変な事になってしまったかたもいるようなので。

    あきあきっぺさんのお子さんも、健やかに育ちますように(^^)

    • 7月31日
  • みーさー

    みーさー

    ありがとうございます‼️
    予防接種は、念のため1本ずつにしようか検討してみます。ma96さんのお子様も健やかに育ちますように(^-^)

    • 7月31日