3歳4ヶ月の女の子の行動や言葉の遅れで発達障害ADHDを疑っています。長女も影響を受けている様子で心配です。検査を待つ間の辛さについて相談です。
3歳4ヶ月の女の子を育ててます。
多動、言葉が遅い(二語文話せない)ので発達障害ADHDを疑っています。
前に比べたら言うことは聞いてくれてるようになりましたが、どこに行っても動き回って追いかけてばかりです。
わざと逃げて追いかけられるのを面白がっている様子です。
言葉もたくさん話しかけてるつもりですが、なかなか話さず…正直疲れちゃいました。
5歳の長女も『次女連れていくと恥ずかしいからお出かけしたくない』と言っていて、長女にかわいそうな思いをさせていて胸が痛いです。
一応12月に発達検査を受ける予定ですが、ADHDの子は元気な子とどう違うのでしょうか?
検査を待つ期間も辛くて相談させていただきました💦
- ぽん(7歳, 9歳)
コメント
ママリ
上のお子さんがいるなら比べてどうですか?
指示がとおりにくくないですか?
元気、活発だと指示したときにいや!やりたくない!ママやって!こっちいきたい!など返答があります
うちも多動気味で療育センターの小児科の先生に
言葉がでてくると多動も少しずつ落ち着いてくる
と言われました
今は少しずつ言葉と落ち着きや指示がとおるようになってきました
89
多動な子と元気なことの違いについて、私の思うところ2点を挙げます。ど素人の勝手な言い分なので聞き流してください。
①コミュニケーションがとりにくい…目が合わない、目つきがおかしい、話してる側から走り回る、など
②いつも動き回っている…こちらの反応などお構いなしにとにかく動きを止められない、興味を持ったものへ猪突猛進、無理に動きを止めるとパニックを起こして泣き叫ぶ、など
うちのはとこがまさにこんな様子で、会ってすぐわかりました。相手の反応をおもしがるのなら、グレーゾーン?なのか…。こちらの話が通じる子なら、「また走り回ったら置いていく」と事前にはっきり伝え、実行するのも手かもしれません。もちろん危険なので大人複数の時に、入り口やトイレ近くで待機する人と店内で遠目で見守る人とで手分けする必要はあるかとは思いますが、「わからせる」ことも必要なのかなぁ、と思います。
-
ぽん
理解しているかは分かりませんが目を見て話は聞いてくれます!
興味を持ったものに猪突猛進はあります。よく『好奇心旺盛だね〜』と言われます(^^;
ダメな所は分かってても、こちらの反応を見ながら行こうとはいます。でも、止めたからといって癇癪を起こす事はないです。
買い物の時が1番言う事聞かなくて歩き回るので、今度その方法を試してみようかと思います!
本人はきっと『どうせ探してくれるから大丈夫』と思っていると思うので( ・᷄-・᷅ )- 10月30日
-
89
そうそう、それありますよね。うちの娘もその安心感で、ホームセンターやドラッグストアではいつもフレグランスコーナーでくんくんしてます。この前試しに、なんの声かけなしに食品コーナーへ移動したら、本気で置いていかれたと思ったらしく大泣きして店員さんやお客さんが輪になって集まってしまいました💦
でもそれに懲りて、以前よりこちらの動きを気にかけるように改善されましたよ♪
ご成功をお祈りします!- 10月30日
ぽん
指示は通るとは思うんですが…長女の時と比べるとやはり劣ります。
言える言葉は少ないですが、やだ!とは返答します。
確かに言葉が増えてきたら多動も少しマシになってきたような☆
やっぱりまずは言葉なんですかね(T∩︎T)