※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kj
子育て・グッズ

幼稚園見学で、活発な息子が落ち着きがないと指摘された。初対面では目線を合わせないことも。これまで心配はなかったが、今回初めての指摘で不安。

周りの人から、お子さんが目が合わない、指示が通らないと言われた事がある方いますか?
今日幼稚園見学に行った際に説明してくださった先生から言われました。幼稚園へは説明会と合わせて2回目です。

息子はとても活発で、いろんなものに興味がある性格なのもあり、見学中は走ってしまったり、在園のお子さんと遊ぶ機会や、朝の会に参加もしたのですが、
お友達のおもちゃを取ってしまったり、教室内の物を触りたがったり、とても落ち着きがなかったです。
また、コロナの状況もあり、お友達と関わる機会や、公園以外の施設に行く機会がほとんどありませんでした。

息子は言葉もよく話すし、理解もしています。
私たち両親からみて話しかけたり、話す時、遊んでいる時など目線もよく合うし、目線が合わないと心配した事は今までありませんでしたが、初対面の方には、顔をそらしたり、人見知り?と思うような行動をする時もあります。
かと思えば
公園でお友達やそのお母さんなどに「こんにちは」などと挨拶したり、初めて会った状況でもお友達と、ぎゅーしたり、遊具で遊んだりそのお母さんに話しかけたりできる時もあります。
落ち着きがない、活発だねとは言われたことはたくさんありますが、目線の話は
初めて言われたことだったので心配です。

コメント

あや

自閉症、多動症を疑われてるのかな?とおもいます。

お母さんが呼びかけて名前に反応しますか?

おかあさん、家族の方も目線が合わないのは心配ですが…
初めての他人が合わないのはただの人見知りかな?とは思います😭

  • kj

    kj

    私や主人、息子からみて祖父母など知ってる人やお友達のお母さんなどは話かけられても目を見てるし声掛けにも反応してます。
    確かに多動?と感じる事もありますが、基本スーパーでは手を繋いでくれたり、事前に約束をすれば多動と思われる行動をする事は、あまりありません。
    私も人見知りをしていただけではないかと思っていました。

    • 10月30日
  • あや

    あや

    私も障害児のお子さんと関わりのある仕事をしていましたが…
    幼稚園の先生方もそうゆうお子さん見極めるポイントを知っているので、少し注意が必要かな?と…

    病院に行くように!とかは、言われてませんか?

    幼稚園の先生的に、もしも障害のあるお子さんだと 補助の先生をつけなきゃ行けないのでそういった事でも今後また言われることがあるかもしれません😭

    • 10月30日
  • kj

    kj

    先生からそう言われたのもあり、私も実際言われて気になったので、来週市の発達相談の方に相談する予定です。
    補助の先生などの関係もあるのですね、なるほど、
    やっぱり幼稚園の先生もプロですもんね❗️
    りんごさんのお話を聞いて早めに言ってもらえてよかったとポジティブに考えようと思いました。

    • 10月30日
  • あや

    あや

    突然言われてびっくりされますよね…
    中には認めたくなくて療養が遅れてしまう子もいます。

    まだそうとはっきり決まったわけではないですが…
    おかあさんのそのポジティブ尊敬します!きっとお子さんもそんなお母さんで幸せですね😭

    • 10月30日
  • kj

    kj

    今回の件で落ち込んでたのですが、
    そんな風に言えってもらえて光栄です。息子の為になる事をたくさんしてあげようと思います。ありがとうございます。

    • 10月30日
🍓🍓🍓

kjさんは我が子と他の園児と比べてどう感じましたか?

私もプレ幼稚園前(当時2歳6ヶ月)に説明会行ったときに他の同学年にあたる子を見てびっくりしました。うちの子落ち着きなさ過ぎる…と💦
他にもうちの子以上に走り回る子が1人いましたがオモチャを奪うとかなくて時々ママのところに戻って行っててなんかうちの子は他の園児と違う…と感じました。

うちの子はその頃目が合いにくいと私は感じたことなかったんですが、それまでが自宅保育だったせいなのかな?と思ったり。
2歳半以降は生活範囲が広がったせいか幼稚園の先生と目が合いにくい、発達相談の先生と目が合いにくい、ママ友さんと目が合いにくいなど増えてました。

ご自身では見学ではそう感じなかった感じですかね?
私は先生から指摘されなかったんですが自分で心配になり発達相談に行きました。

  • kj

    kj

    確かに比べる機会って少ないですよね、説明会の時は長時間なのもあり、息子のようにあそんでしまう子もたくさんいましたが、今日の見学、うち含め2組でそのもう1組の方のお子さんがとても大人しくて、また3歳の在園児の子たちも落ち着いていて、活発すぎる息子とは大違いでした😭
    ご自身で気になり相談に行かれたんですね。その後どうなりましたか?
    私も今回の指摘で気になり来週、市の発達相談を受ける予定です。

    • 10月30日
  • 🍓🍓🍓

    🍓🍓🍓

    うちは発達相談の先生と目が合いにくいのもあり最初から自閉症スペクトラム疑いでした。発達相談室にあるオモチャをすぐに引っ張りだしてほとんど大人の話を聞かなかったんでみんなが「ああ…」💦というムードでした。
    単純にそれだけで判断はしないと思いますがうちの子は愛想良い、単語のボキャブラリーが多い、などなど大丈夫だと思える点も多かったんですが、呼んでも振り返らない、落ち着きない(視覚優位もあり)、指差しするのが遅かったなどあり、やっぱりか…とも思いました。
    けっこう落ち込みました😢。

    でも幼稚園はプレの時点から理解もあって楽しく通えてます。(みんなでダンスとかは苦手ですが)

    うちの下の子(今のところ問題なし?)も落ち着きないんですが、今日幼稚園の教室行ったんできっとオモチャを引っ張り出すだろうな〜、と思っていたら遊んでいい?と聞いてきてダメ🙅‍♀️と言うと引き下がってたので同じ兄弟で差を感じました💦

    • 10月30日