※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後1か月6日の赤ちゃんが日中泣き止まなくて困っています。スクワットで泣き止むけど膝が心配。他の泣き止ませ方や泣きピークの時期について教えてください。

今生後1か月と6日です!!
産まれて2週間ごろまでは飲んだら寝るだけで全然手がかからなかったのですが、そこからは日中の泣きがすごいです😭
何してもなかなか泣き止まないです😭
今のところ泣き止むのはスクワットです。
でも毎日スクワットしすぎてわたしの膝壊れそうで💦
オムツ、授乳、室温チェックもしてます。

他に何かいい泣き止ませ方ありますかね??
あと、みなさんのお子さんの泣きのピークの時期ってきつでした?いつごろから収まってきましたか??

コメント

ままり

私はあまり泣き止まそうと思いません(^◇^;)
おっぱいも飲んだ、おしっこもうんちもしてる、オムツ濡れてない、室温大丈夫→抱っこ→泣く
放置します(笑)というか泣いてる顔みて「かわいいねー❤️」て眺めてます(笑)

きっと泣きたい気分なんかなと思って、泣かせて、じきに泣き止んで寝てます(^◇^;)
なのであまりあやすことがないので抱っこもあまりしてない私です😂
ずっと付き合ってられません(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね🥺
    なんだかとても潔いですね😂
    一人目だからか、泣いてたら何だか自分がどうにかしてあげれないのがダメな気がしてしまって必死にあやします😭
    あんまり、泣き止まないとご近所も気になっちゃうしで😭

    でも、最近疲れ過ぎて少々泣かせたまま家事したりしてしまってます😣

    • 10月30日
  • ままり

    ままり

    私も1人目は同じでしたよ^_^
    今だから出来るのかもです💦
    うちも、ご近所さん気になりますが、上の子のほうが泣き声やばいので、赤ちゃんの声なんて可愛いもんですw
    泣かせてみていいと思います^_^

    • 10月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね🥺
    なんだか、ちょっと気が楽になりました😊
    ありがとうございます✨

    • 10月30日
deleted user

私も泣き止まそうとはしてなかったです!
赤ちゃんや子供って泣くものなので😂
ベランダに出てみたりしてました

  • deleted user

    退会ユーザー

    これからもっともっと泣き声大きくなるので耐性つけてました🤣

    • 10月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    みなさん結構泣き止まそうまではしなかったりするんですね🥺
    わたしももっと気楽にやってみようかな😣

    • 10月30日
はじめてのママリ

スクワットの上下揺れが効くならバランスボールはどうですか?私も生後1ヶ月ちょっとですがちゃんと固定したバランスボールで抱っこして、軽く跳ねてると大人しくなります😁
でも、寝不足で抱っこする気力もない時は上の方たちと同じくオムツミルクチェックしたらごめんね〜ママ疲れちゃった〜って言って泣かせっぱなしにしてます笑
そのうち泣き止んで勝手に寝てます💨