※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おり
子育て・グッズ

子どもの寝る場所が頻繁に変わることが影響するでしょうか?皆さんのご意見を聞かせてください。

育児情報サイトに、「規則正しい生活が子どもの安心の基盤となり、この先の体と心の発達の基礎をつくります。」
とありました。

ですがうちは週のうち半分を実家、残りの半分を主人との3人の家に寝泊まりしています。

寝る場所が3〜4日毎に変わるのは、子どもにとって良くないでしょうか?安心できない、熟睡できない、落ち着かない等によって、こころとからだへの影響はあると思いますか?

皆さんのご意見聞かせて頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

みんなに大切にされてしあわせだなとおもいます♥️

  • おり

    おり

    そう受け取ってくださって心が暖かくなりました。ありがとうございました♡

    • 10月31日
すみっコでくらしたい

似たようなスケジュールでご実家でも自宅でも過ごせているのであれば
寝る家がふたつあっても習慣として規則的に生活できているのでいいのではないでしょうか?
例えば自宅以外の寝泊まり先が毎回違うとなるとスケジュールも乱れたりして岡さんも疲れやすくなるし
見知らぬ場所で落ち着かなかったりすることもあるので
睡眠の質が落ちることはあるかなと思います。

  • すみっコでくらしたい

    すみっコでくらしたい


    岡さん→お子さん
    です(><)

    • 10月30日
  • おり

    おり


    スケジュールはなるべく崩さないように気をつけています。知っていて慣れた場所なら大丈夫かなと思えました。ありがとうございます😊

    • 10月31日
km

どっちが本当の家なのか落ち着かないのかなって思いました。影響があるかはわからないですが、私は小さい頃に祖母の家と実家をよく往復して寝る場所がコロコロ変わってました😅なんか落ち着かないなぁなんでこんな寝る場所変わるのって気持ちは少なからずありましたね。

  • おり

    おり

    返信が遅くなりすみません。
    ご意見ありがとうございます。小さい頃というのは何歳まで続いていましたか?

    • 10月31日
  • km

    km

    中学生くらいまでですかね。
    物心ついた頃におばあちゃん家に帰るんだって言ったらえ?なんで?自分の家じゃないの?みたいな反応されたこと今でも覚えています😅

    • 10月31日
  • おり

    おり

    返信ありがとうございます。その反応は友人からされたのですか??

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

むしろ家と実家での生活がその子にとっての規則正しい生活なら良いんじゃないですか😀
ずっとその生活なら慣れるだろうし✨

  • おり

    おり

    そうですね、
    慣れてくれたらいいなと思います。規則正しくできるように努めたいです✨ありがとうございます。

    • 10月31日
はるわた

その生活はいつまで続く予定でしょうか?
うちの兄の家庭も子供3人いますが週半分は義姉の実家で過ごしています。
長男くんは3歳くらいの時に自宅をお父さん家と呼んでいました。
今日はおばあちゃん家?お父さん家?どっちに帰るのー?とか、自分の家という感覚が無く育っていたのは少し心配でした。
今は5歳になってちゃんと自分の家と理解してますがこころとからだの影響がどの程度あるのかは私にも分かりません。

  • おり

    おり


    そうですよね。。影響は分からないですよね。
    この生活はずっと続けるつもりはありませんが、あと2年くらいは続くかもしれません。。はるわたさんのお兄さんの長男さんに、どんな風に感じていたか聞いてみたい気持ちです>_<

    • 10月31日