
5ヶ月から離乳食を始めて2日で7ヶ月になりました。食べる量が増えず、しらすご飯以外は嫌がります。しらすご飯ばかりで悩んでいます。市販のベビーフードも嫌がります。母乳が主食で、夜間覚醒も多いです。食事についてアドバイスをお願いします。
離乳食についてです
5ヶ月からはじめて後、2日で7ヶ月です💭
食べ量が増えないのと、ほとんどしらすご飯以外
嫌がってます、、
とりあえず食べるのがしらすご飯なので
ほぼしらすご飯になってしまってます😢
それなりに味噌汁やスープ系
お野菜系やフルーツ、ヨーグルトも試してますが
すごく嫌な顔をします、、
しらすご飯も7倍粥で大さじ2に小さじ1のしらすを
混ぜる感じで、そこから増えず😭
泣き出しちゃうと全く食べすで
おっぱい欲しがるのであげてしまいます、、
ちなみに完母です。
市販のベビーフードも嫌がっています。
味がついているのが嫌なのかな😢
全然食べなくておっぱいマンすぎて、、、
授乳の回数減らすべきですかね?
でも、お腹がすくとご飯より母乳!!!
母乳しか受け付けん!!という感じで😭
夜間覚醒も多くてお腹満たされてないのかな😢
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)
コメント

る
ミルク粥とか試してみましたかー?
友達のあんまり食べなかった子がミルクかぼちゃ粥はたくさん食べてくれたーって言ってました!!
はじめてのママリ🔰
ミルク粥やりました!
元々ミルク拒否だったこともあり、ミルク粥2回目くらいまでは良かったものの、今じゃダメです😭