
【住宅購入について】現在夫婦とも28歳、子ども0歳の3人家族です。今後…
【住宅購入について】
現在夫婦とも28歳、子ども0歳の3人家族です。
今後妊活をし、4人家族になれればいいなと考えています。
お恥ずかしい話、家の購入を検討していたところ夫のクレジット情報に傷がありローンがおりないことが分かりました。
2019年4月から3か月ほど支払いを滞納していたそうです。
ネットで調べたところ、5-10年は情報が消えないとみました。
起こったことは仕方ないので(腹はたちますが)、今後どのように妊活・住宅計画をするか悩んでいます。
現在2ldkのアパート暮らしです。
リビング 寝室
空き部屋
の三間があります。
収納が少なく、空き部屋を服や荷物入れに使う予定です。
1人目が保育園、小学校に行くころになると荷物の量がかなり増えますよね💦
2人目もと思うと、今のアパートのままではやはり厳しいのでしょうか?
また、30代後半で家を建てられた方、頭金はいくらくらい払いましたか?
土地建物など諸経費込みで4000万円までで考えています。
みなさんのご意見を聞かせてください!
- ぽん(1歳10ヶ月, 3歳2ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

m.a
30代後半で4000万だと仮に38歳でローンを組みそこから35年だと返し終わる頃が73歳なので退職してることが見込めるので借りれる額がそれよりも少なくなるのはもうご存知だと思うので頭金を最低でも800万くらい貯めておけば借り入れが3200万くらいで収められるのがいいのかなぁ〜と!

R
我が家3dkかな?
ですが、1つは4,5帖でクローゼット&物置部屋になってるので、残りの二部屋は和室6帖(寝室)と洋室6帖(テレビの部屋)で、キッチン5帖?。
同じような感じですかね?
最初は3年くらいで引っ越そうって言ってたのに気がつけば7年😂
5人で窮屈に過ごしてますが、まぁ…子ども達もまだ小さいので過ごせてる感じです(笑)
嫌でも近くに座ってます(笑)
それも私は嫌いではないですけどね😂ただ、荷物がすごいです。
部屋が何せ片付かないし、片付けても片付けても誰かが散らかす。まぁでもそれは諦めてます。
来年やっと引っ越しをひかえてますが結婚してから今まで子育てをしてきた家と離れるのは寂しいですね…話がそれてしまいました😅
頭金は50しか入れてません。
想定外の大きな出費が2回ほどあり貯金がかなり減ってしまいこうなってしまいました😭
こみこみで4000万くらいです。
旦那が38歳です。
定年以降も支払いになってしまうのでかなり悩みましたが…お互い最大限に働いて繰上返済して頑張れたらいいかなと。
-
ぽん
同じ感じです!
やはり一部屋は物置部屋になりますよね。
お子さん3人なんですね!
部屋数が少ないからこそ、子どもたちと近くにいれるのは今だけの特権ですね☺️
デメリットばかりだと思ってたのですが、その考え方とてもいいですね👏
子育ての思い出たくさんですもんね。引っ越す前にいっぱい写真撮っとかないとですね😆
頭金おさえて、繰上げ返済にしていくのも手ですね!- 10月30日
ぽん
建てられるようになるまでコツコツ貯めていったほうがいいですよね。
繰上げ返済しないと73歳...
果てしないです。