

あんず
私も以前10年ほどシングルでした。
管理会社?大家さん?で色々違いました。
シングルになって初めての賃貸契約では、父親が保証人でパートでも借りれました。
二回目は団信の審査がありましたがパートでも審査通過。
三回目は厳しく正社員でしたが年数が浅かったからか収入証明では無理そうです預金証明(500万)を提出して通りました。3回目の引越し契約したところが厳しかったのかもしれませんが、色々でした💦
離婚後は旦那さまの借金や滞納は関係ないですよ😊
あんず
私も以前10年ほどシングルでした。
管理会社?大家さん?で色々違いました。
シングルになって初めての賃貸契約では、父親が保証人でパートでも借りれました。
二回目は団信の審査がありましたがパートでも審査通過。
三回目は厳しく正社員でしたが年数が浅かったからか収入証明では無理そうです預金証明(500万)を提出して通りました。3回目の引越し契約したところが厳しかったのかもしれませんが、色々でした💦
離婚後は旦那さまの借金や滞納は関係ないですよ😊
「住まい」に関する質問
どちらの選択が良いか 値段はほぼ同じくらいです。 A 実家から車で5分の距離にある10件の新規分譲地。 ほぼ同世代でたまに外で一緒に遊んだりするかんじでみんないい人たち。 55坪で南西角地の1300万。土地がこの値段な…
現在00:48 2時間程前から、女性の声と小さい子供のはしゃぐ声が響いてます。 この時期なので、扉を閉めきっても暑いしエアコンつける程でもないから扉を開けているんだと思うのですが、かなり不愉快です。 周りは、うちを…
賃貸物件の件です🏠 大阪の物件なのですが、、 鉄筋コンクリート造 3LDK (LDK 18畳) マンション 最寄りまで徒歩9分 2階 南向き これだけの良い条件なのに、共益費含めて9.5万くらいなのって普通ですか?? 安くないです…
住まい人気の質問ランキング
コメント