※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

主人のいびきがうるさすぎて夜寝られなくて辛いです、、どうすれば治り…

主人のいびきがうるさすぎて夜寝られなくて辛いです、、
どうすれば治りますか、

コメント

deleted user

うちはそれで寝室分けてますよ😊寝相も悪くて子供たち踏みつぶされますし😂
寝室別なのすごい快適でオススメです🥱🥱💗

み

うちも寝室別です😂
子どもたち2人と私で寝てます🙆💡
隣の部屋でもいびき聞こえますが、全然マシです笑

まま

たぶんいびきは治らないと思いますよ…
口が開かないようにするテープを貼ったりすれば多少静かにはなるのかなと。

deleted user

私も寝室別にしています。
私自身かなり神経質で
気になると一切寝れなく
なってしまうため、
一緒に住むときから
寝室別にして欲しいと
話していました。
うちもいびきかなり
ひどいので一緒の部屋
だったらきっと耐えられ
ないかなぁと思います😓

deleted user

うちの旦那もうるさいです😅
うちは旦那がいびきガーガーの時にいびきうるせぇから横向いて寝ろ!って叩き起してます😂

  • ママリ

    ママリ

    叩いて起こしても何度もなるのでもうやってられないです😭

    • 10月30日
凛音

いびきに加えて寝付きが物凄く良いとかありますか?急に息が止まるとか💦

睡眠時無呼吸症候群とかかもしれないので、病院で検査して貰うと良いですよ〜🤔

違った場合はもう別々に寝ましょう😅

  • ママリ

    ママリ

    寝付きいいです!昔からだと思いますがうるさくてもどんなんでも寝れてます😠

    • 10月30日
  • 凛音

    凛音


    うーん🤔

    睡眠時無呼吸症候群は、寝付きが凄く良い、いびき、寝てる途中に呼吸が止まるとかの症状だったと思うので、ママリさんの安眠の為にも検査に行って貰いましょう😃

    • 10月30日
みな🔰

喉の奥が潰れるような姿勢で寝ていませんか?
枕の高さと、喉がならないように横向きで寝てもらってみて、それでも改善されないようであれば、
呼吸器科を受診してみた方がいいかなと思います。

疲れが取れなくなるので、仕事に影響はないか?と、心配😥と伝えてみます

  • ママリ

    ママリ

    最近8キロくらい太ったのもあるのかなと考えていました、、全く寝れず徹夜しました😭
    呼吸器科行ってみます!

    • 10月30日
ママリ

無言で気道を確保して口に絆創膏張ってやってますがピタリと止まりますよ😄

  • ママリ

    ママリ

    絆創膏は縦貼りです(笑)

    • 10月30日