※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ころ
子育て・グッズ

一歳半検診で気になる点があります。言葉の発達や行動について心配しています。他の子と比べて違いを感じ、発達障害や多動性障害の可能性も考えています。経験談を聞きたいです。

一歳半検診で引っかかってしまいました。
言葉もワンワン、パパ、ママは言いますが、生き物は全部ワンワン、パパママも意味を持って発しているか不明です。(パパがいなくてもパパと言うこともある)
積み木も3個しか詰めませんでした。指差しは何も出来ず。待っている間も他のお子さんはママのお膝の上で大人しく待っていたり、椅子に座っていたり、歩き回っている子でもママの周りを歩いている感じでしたが、うちの子は気の向くまま走っていってしまい、膝の上からは身をよじって逃げようとするので大変でした。

普段から気になっている点
・スーパーなどへ行くと手を離すと好きな方へ走っていってしまう
・カートに乗せても立ち上がってしまう
・おやつがもらえない、おもちゃを取り上げられたなど気に入らないことがあると壁や床に頭を打ち付ける、癇癪が出る
・言葉がまだ出ない

手を繋いでいれば一緒に歩けます。積み木はできなかったけどコップ積みはできます。(積み木は家にないからできなかったと思いたい…)

発達障害、多動性障害なのかと落ち込んでいます。経験談聞かせて欲しいです。

コメント

はな

経験談ではないのですが、それでひっかかるって、かなり厳しい保健師さんなのかなと思いました😅

うちの市は、積み木はそもそも3つしか置いてなかったので、3つ積めればOK
言葉は1つしか出てませんでしたがOK(なんなら、0個でも大丈夫でした)

そのくらいの子なら、活発な子はおとなしくしてくれない子もいると思います。

言葉も、うちの子なんて2歳過ぎてから増えてきましたよ!

読んでる限りだと、まだそこまで気にしなくていいような気がします。

  • ころ

    ころ

    返信ありがとうございます。
    うちの市は積み木が5個積めないと合格ではないみたいです。
    言葉も、じっと待てないことも不安ですがしばらく様子見てみます。

    • 10月30日
かばちょ

私の娘も、その頃は同じ感じでしたよ‼︎なんでもパパ、犬はとりあえずワンワン、猫もワンワン、ママとは言えず…
指差しも、家ではたまにできましたが検診で出てくるイラストは見たことないものばかりでキョトン。積み木は放り投げる、出口に向かってダッシュ…
2歳児検診で積み木や指差しはクリアしましたよ💡
手を繋げればすごいと思いますし、遊んだことない積み木でいきなり遊べないと思います。

私も多動が気になって、保健師さんに度々相談して今療育に通い始めましたが、2歳過ぎた辺りから大人の言うことも理解して手をつないだり制止を聞けるようになってきたので、そこまで気にしなくても良かったかなぁと感じてます🤔言葉は平均より少し遅いらしいですが、大人のマネして意味は分からずとも喋るようにはなってます💡

障害かどうかはまだ分からない頃だとは思います。ただ、日常生活でころさんがあまりにも大変だと感じるなら保健師さんに相談するのもアリですよ。私は、「ご家庭の生活で大変なことが多いなら、専門家のいる施設を利用してみませんか」と言われて気が楽になりました💡

  • ころ

    ころ

    返信ありがとうございます😊
    1歳半はこんなもんかな?と思っていたので日常は大変とは思わないんですが、同じくらいの月齢の子と比べると不安になってしまいます🌀
    一応こっちの指示は伝わっているみたいなので、しばらく様子見ます。

    • 10月30日
みー

他の方もおしゃっているようにそれで引っかかるって保健師さんが厳しいようにも思えます🤔
一番上の子が言葉がかなり遅く1歳半の頃はパパママの単語すらも言えてませんでした😷
それに加えて癇癪が元々かなり酷く今はだいぶマシになりましたが今でも癇癪はありますしかなり敏感な子で健診の時は駐車場からギャン泣きで仰け反って暴れ散らして中に入ると更に悪化して健診が始まる前から健診が終わるまで一度もギャン泣きが止まらず仰け反って暴れ散らすのも治まらず周りからの視線は痛いし健診は毎回身体測定のみで強制的に帰されてました。
2番目の女の子はかなり楽な子で無駄な泣きも無く癇癪も無く言葉も早くて2番目の子は全く問題がなくて物凄く楽だったので健診時も話すことがなく2番目の子の健診の時に毎回上の子のことを保健師さんに聞かれてました😂
一番上の子があまりにも泣きと癇癪が酷すぎて自傷行為も日常茶飯事だった為に心理相談とかも勧められてました😷
一番上の子は今3歳半ですが全くと言っていいほど言葉どころかパパママ等の簡単な単語さえ言えなかったのが3歳近くなってから一気に言葉が次から次へと出てきて今じゃかなりペラペラでおしゃべりです😂
完全には自分の思いはまだ伝えられませんが言葉が出るようになってからは癇癪もかなり治まりました😷
1歳半頃でしたらイヤイヤ期もあるでしょうし男の子であれば癇癪だったり言葉が遅いのも全然珍しくないことだと思います。
経過観察でいいのではと思います🤔

  • ころ

    ころ

    返信ありがとうございます😊
    少しホッとしました。兄弟でもそんなに違うんですね💦
    言葉が早く出るように頑張って話しかけたいと思います。保育園に行ってない分、すごい責任を感じます😭

    • 10月30日
チックタック

うちの子はひとつも言葉話せず
積み木しかつめませんでした
オモチャがあればじっとしてくれるので、積み木ずっとしていて
これなに?の質問は答えられず積み木よこせってやってました
じっとしてませんし、今でもできません
が、何も言われなかったですし
ひっかからなかったので
場所や人によるだけで
そんなに気にしなくていいものだと思います。

癇癪は1日中で
何かしたとかもなく
突然だったり理由があったりです。

個人的には息子を軽度の発達障害と多動があるかもと思ってみてますが
軽度であれば気にする必要なくて
ただ、育てにくい子って言うだけでいいと思います。
療育センターでは1年の発達の遅れを言われたくらいです
わたしは分析が好きなので
1年くらい出来ることや言葉も遅れてるなあと思っていたので
当たってました。
診断も、人によります
診断する人が厳しい判断なら軽度くらいの障害は、特に何も無いですね
で済ませてしまうかもしれませんし
疑わしいだけで軽度の障害がありますね
という人もいると思います

  • ころ

    ころ

    返信ありがとうございます😊
    しばらく様子見ながら、療育も調べてみます。
    保育園に行ってない分、すごく責任を感じます🌀

    • 10月30日
  • チックタック

    チックタック

    うちは生後2ヶ月から
    託児所に週6通いでしたが
    全く言葉覚えなかったですよ🤣

    • 10月30日