
旦那さんの実家のある京都へ生後2ヶ月の我が子を連れて顔見せがてら旅…
旦那さんの実家のある京都へ
生後2ヶ月の我が子を連れて
顔見せがてら旅行に
きています😃
明日最終日です。
京都に義実家があるということで
これから一年の間に
数回は来ることになると
思うのですが
子供の記念になるようなものを
毎回買いたいと思ってます。
(ディズニーで例えるのであれば
ストア内にあるスーベニアメダルのようなものでしょうか)
どこかの神社で都度御朱印を貰うのでも
いいなと思いましたが
毎回神社は訪れることが
できない気がするので
何か買い物できたらと思います。
語彙力がなく申し訳ないですが、、
これから毎度買えるもので
子供が集めたくなるような
京都に行った証を表せる
京都らしいもの、、
なにかありますでしょうか???
現地の方
または京都が好きな方
アドバイスください。
- chika(2歳5ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
主人が京都で私自身も20代4年間京都で暮らした事があります。
今は私の実家の千葉の方で家族で暮らしていますがラムさんと同じようによく京都へは帰ります♪
御朱印や御守りはいいと思いますけどね♪、うちの主人は御朱印集めが趣味で、私は一時期凄い沢山の京都の御守りを集めていました笑
あとは〜、ミニタオルとか?
動物園水族館行ったときとか絶対売ってそうだし、幼稚園小学校で結構使うので沢山あっても無駄にはならなそう。
パンフレット集めるだけでも楽しいですけどね笑

ママリ
マグネットとかはどうですか?
結構お土産屋さんにもあるし、動物園や水族館にもいろんな種類あってかわいいです✨
-
chika
マグネットいいですね!!
今回見つけられなかったので次いったとき探してみます^_^- 10月31日

ぴーこ
京都に限らずなんですが、私は旅先の神社さんで変わりおみくじを引くのが好きです!おみくじをひく楽しみもありますし、安いし可愛いので😆入れ物をコレクションして飾ってあります♪
参考までに、↓のURLのようなやつです!
https://www.google.com/amp/s/icotto.jp/presses/15295.amp
あとは記念品ではないですが、うちは旅行に行くと必ず顔はめパネルの写真やってます(笑)見るだけで、どこに行ったか分かりますし、子供の成長見れて楽しいです。日付がはいってなければ、裏に書いておけば、何歳の時に撮ったものかもすぐ分かりますし、大人は恥ずかしいけどオススメですよ(笑)
-
ぴーこ
ごめんなさい、URL直接飛べないですね💦こんなのです。これは平野神社のおみくじです♪
- 10月30日
-
chika
わざわざ画像までありがとうございます!!!
おみくじはマストでやりたいと思います!!!
顔ハメパネルはナイスアイデア!!
日付入ってるやつもありますし、いい思い出になりますね🥺🌈- 10月31日
chika
とても参考になります!!
御朱印集めもいいですけど、おまもりもいいなー!!!