![はじめてのママリ🔰ん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月の赤ちゃんが夜寝る前にギャン泣きして困っています。食事の量やタイミングが原因か、授乳回数が足りないか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
6ヶ月の息子が夜寝る前ギャン泣きします。
18時に平均よりだいぶ多めの離乳食を与えて、お茶もグビグビ飲みます。
その後母乳は欲しがらず、20時ごろに眠たそうにぐずるので寝かしつけの為ミルクを200飲ませます。これもグビグビ飲みます。(完母でしたが夜中3、4回起きるのでミルクにしてみてます)
そして今21時半…ミルク飲んで1時間ちょっとしか寝てないのにギャン泣きで抱っこもダメお茶のんでもだめ、放っておいても10分ギャン泣き…さすがに声が出てないので授乳したらグビグビ飲んでます。
18時の離乳食が足りないんでしょうか?
食べすぎぐらい食べてます。
それか欲しがらなくても離乳食の後授乳するべきですか?
離乳食よく食べるので授乳回数も3回程です。少ないですか?
何をどうしたらいいのか…
ギャン泣きさせすぎて上の子も寝ないし。でも何してものけぞって目をつぶって泣いてます。目瞑ってるから眠たいんだと思っても放ってても寝ないし😭
何が原因でしょう?
- はじめてのママリ🔰ん(4歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり🔰
私の娘と全く同じです😭
きっと夜泣きな気がします😔
夜泣きの特徴は目を瞑っていながら泣くことらしいです😣
何してもずーっと大泣きしてます😭
抱っこしても放って置いてもずっと目を瞑ったまま泣くだけで、おっぱいをあげればごくごく飲んで寝ます😔夜中は起きてこないんですが、寝に入ってからの1時間後に毎回起こります😔そこからは朝までぐっすり寝てくれます😣夜泣き何回も起きてくるイメージがありましたがそうでもない子もいるらしいです😖
泣いて起きてきたら目を開けさせることが大切みたいです!電気つけたり部屋を出てみたりするといいらしいですよ😭
![にこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこちゃん
太り過ぎ〜とかでなければ、今のままで大丈夫じゃないですかね〜🤔量が気になるようでしたら、哺乳瓶の乳首を今Mですか?それをSにしてみて少し顎を疲れさせてみるとか…
6ヶ月くらいから歯が生えはじめるのでムズムズするのか、夜何回か起きたり泣いたりしてました💦
寝初めてから30分から1時間したら時間ぴったり泣いてました😅懐かしい…
-
はじめてのママリ🔰ん
乳首を変えて疲れさせるとは!そんな方法もあるんですね☺️お恥ずかしながら上の子の哺乳瓶の乳首使っててLです💦出が良すぎるんですかね😅
もう下の歯二本生えそろってます💦でも思い返せば歯が生えそうな時からこの夜泣きのようなものが始まりました!
寝入って30〜1時間で一度起きるのもたまにあります😅- 10月30日
-
にこちゃん
もしお腹すいた〜と泣いているなら、Mサイズの乳首にしてみて満腹中枢を刺激して
- 10月30日
-
にこちゃん
途中で送ってしまいました💦
刺激してみるとか💡
それでも泣いてしまうようなら、夜泣きの一種ですかね…😂
ミルクの時期が終わるか、歯が生え揃ったら終わるかになるかもです…
それより前に終る子もいれば、3歳くらいまで続く子もいれば…って感じです😭- 10月30日
はじめてのママリ🔰ん
目を瞑って泣くのは夜泣きの一種なんですね!夜泣きにも種類があるんですね😅知りませんでした💦
目を開ける?!そうなんですね!一生懸命寝かせる事だけ考えてました!今日も必ず起きるので🤣部屋でて環境かえてみます!
はじめてのママり🔰
そうらしいです😭
目を瞑って泣いてる時は半分は起きてるものの本人は眠りの中にいるらしいです😣なので一回きちっと目を開けさせ起こさせるのが夜泣き対策らしいです😢明るいところ行くと覚醒して寝ないって時もあるんですけどね😭お互い頑張りましょう😢