
産後クライシスどう乗り越えたか教えてください…どれくらいで落ち着いた…
産後クライシスどう乗り越えたか教えてください…
どれくらいで落ち着いたかも差し支えなければ知りたいです…
希望が欲しい…
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

ネコ
2人目が特に酷くて
最近やっと落ち着いてきた所ですが
まだまだ荒れてます💦

ママリ
私はかなり長くて上の子が
2歳過ぎくらいに
落ち着きました😭😭😭
-
はじめてのママリ🔰
2歳まで😭😭つらいですよね💦
旦那に申し訳ない気持ちもあるけどイライラはしちゃうし…- 10月30日
-
ママリ
もしかしたら、卒乳と関係あるかも
ですね💦
うちは2歳で卒乳したんですが、
だいたいは皆さん
1歳で卒乳させる方が
多いのでそれも関係ありそうな
気がしました。
勘違いだったらすみません😭- 10月30日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、たしかにそれも関係あるかもですね🤔
なるべく気持ちに折り合いつけながらがんばります😭ありがとうございます- 10月30日

あき
軽くなったのは卒乳した1歳2ヶ月頃でした!
それでもイライラしやすかったんですが、やっと最近ある程度落ち着いてきた気がしています😅
-
はじめてのママリ🔰
1歳すぎくらいが目安みたいですね😭💦がんばって乗り越えます
- 10月30日

退会ユーザー
1年半で落ち着きました(;_;)
離婚の危機もありましたが、
夫が優しすぎたのもありますし
私自身、これくらいいいの。大丈夫。
って精神で乗り越えました。
-
はじめてのママリ🔰
離婚の危機もあったんですね😭
もう旦那に申し訳なくなってきて😭😭でもイライラしちゃう気持ちはとめられなくて…しんどいですよね- 10月30日
-
退会ユーザー
なんでこんなにもイライラするのか
分からなくてただただ2人とも辛い時期でしたね(;_;)- 10月30日
-
はじめてのママリ🔰
つらいですよね😭😭
うちも旦那は優しすぎるタイプなので基本は受け止めてくれるんですが、あまりにもつもり積もりすぎて、どうしたら私をイライラさせずに過ごせるのかわからない、つらいって言わせてしまってなんかもう…😭😭😭- 10月30日
-
退会ユーザー
そういう優しい言葉を言われると余計辛いですね😭😭
私のためを思ってしてくれても
鬱陶しいなんて思ってました……- 10月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね😭
やさしいし、いろいろ育児も家事も一緒にやってくれてるのになんでまだ自分は夫に不満抱いてるんだろうと自分を責めてしまう日々で。。
少し受け流せるようになれれば楽なんですけど…- 10月30日
はじめてのママリ🔰
1年近く続くんですね😭しんどいですね
耐えられるかな…
ネコ
上の子のイヤイヤ期とも重なり、常に全員に怒ってる状態です😭
子供と3人でのルーティーンを崩されたくないって意味でも休日が苦痛です😭
はじめてのママリ🔰
わかります、、、
子どもと自分だけの方がストレス少なくすみますよね😂