![mommy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まままり
お腹でなくていいかなと思ってパジャマは90cm着られるまでロンパース着せていました🙆♀️可愛いですし😊
![けー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けー
昼間はセパレートですが、夜はカバーオール着ています。
上の子のお下がりで勿体ないので😂
足の部分を全部留めて、つかまり立ちさせてズボンを履かせるように足を通して着せてます。股留めるより前を留めるほうがまだ楽なので😂
たぶん今年の冬はこれで乗り切ります(笑)
-
mommy
なるほど!着せ方勉強になります!それならスムーズかもしれないですね💓
- 10月29日
![ひろみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろみ
つかまり立ちが出来るようになってからはパジャマをセパレートタイプに変えました🙋♀️
彼ら、立ちだすとボタンとめさせてくれなくなりません?笑笑
まだまだロンパースを着た我が子を見ていたかったのですが、そうはいかず…笑笑
西松屋のパジャマ売り場に70~80cmのパジャマ売ってますよ✨
私の近所の西松屋は100cmのパジャマと売り場を分けて売ってありましたが🤔
店員さんに聞いてもダメでしたか??
-
mommy
ありがとうございます。
別に安くは売っているし日中にでも買いに行きたかったんですが、もったいないのかな〜とか思ったりして、、、。まだ80とかでもロンパース着せてる人がいるなら、ホントはセパレートにしたいけどやってみようかなと思って聞きました✨- 10月29日
-
ひろみ
なるほど〜!そうでしたか!✨
全然ありだと思います!😍✨
「このサイズ以降は絶対セパレートじゃなきゃ!!」ではなく、お子さんのお世話のしやすさや可愛さなどで親が選ぶべきだと思います❤️
可愛さで選ぶなんて親の特権ですからね💕- 10月29日
-
mommy
今はバタバタで、正直、セパレートで楽チンしたいんですが、、、。でも赤ちゃんらしい時期に赤ちゃんらしい服を着せてみようと思います。
ありがとうございました😊- 10月29日
![ᓚᘏᗢ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ᓚᘏᗢ
うちは7ヶ月頃には完全にセレパートの上下別でした!
寝返りコロコロしたりハイハイとかしだしたらロンパースなんてボタン止めるのが大変だったので変えちゃいました!
-
mommy
そうですよね、、、実際ボタンなんてやってられませんよね。
- 10月29日
mommy
ありがとうございます。
ボタンも手間ですが、赤ちゃんの頃だけですもんね、、、