
妊活でのストレスや不安について相談があります。2人目希望で自己流の妊活を始め、妊娠の可能性を日々考えて疲れている様子です。焦りや期待感、肉体的・精神的な疲労を感じているようです。
妊活ってこんなにストレスでしたっけ…
2人目希望で今月から自己流の妊活を始めました。
来月の生理予定日まで毎日妊娠したかしていないかばっかり考えてます。考えても仕方ないのに笑
ちょっと胸がちくっと痛んだりお腹が痛んだら、
妊娠した?!→いやいやでも期待はしないでおこう!
と自分に言い聞かせたり(´д`)
もちろん妊娠していたら嬉しいですが期待しないようにしたり、妊娠していなかった場合に次の排卵日を考えて行為をするのも面倒だったり…なんか精神的にも肉体的にも疲れます
赤ちゃんが望んだらぽんって来てくれたらいいのにな笑
1人目の時は来てくれたらいいなあってもう少し気楽だったんですが変な焦りがあります。
乱文失礼しました。
- みろこん(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
1人目の時は早い方がいいけど、いつまでにとかは思ってなかったけど、2人目以降になると、何歳差とか学年差とか考えてしまい、1人目よりもストレスでした💦

ママリ
めっちゃわかりますーー!
先月から排卵検査薬で妊活始めて、もうずーっとそのこと考えちゃってます🤦🏻♀️
まだ高温期4日目なのにすでにそわそわ笑
気にしない方が赤ちゃん来てくれそうですよね😂❤️
-
みろこん
コメントありがとうございます!
子どもの月齢まで一緒で親近感が湧きます!
ほんとそうですよね!ノンストレスの方がいいのはわかるんですが、考えすぎでストレス溜まってます笑- 10月29日
みろこん
コメントありがとうございます!
年の差を考えるとほんとに焦りますよね(´д`)
周りが2人目産んでいたり妊娠してると余計に焦ります(;д;)