
コメント

ちぴ❤️
40才でNT2, 5ミリ。羊水検査する前に病院にすすめられてクアトロしました!陽性でました。
クアトロしたくなかったのですが(あくまで確率なので)
結局陽性だったので最初から羊水しておけばなとおもいました(>_<)
クアトロは絶対おすすめしないですよね。意味がないです。
ちぴ❤️
40才でNT2, 5ミリ。羊水検査する前に病院にすすめられてクアトロしました!陽性でました。
クアトロしたくなかったのですが(あくまで確率なので)
結局陽性だったので最初から羊水しておけばなとおもいました(>_<)
クアトロは絶対おすすめしないですよね。意味がないです。
「胎児ドック」に関する質問
12w1dに胎児ドックを受けました。 鼻骨が確認できず多分これっぽいけど…遅咲きの可能性があるから2週間後に確認しようと言われました。 鼻骨以外の問題はありませんでした。大体異常が認められる時は1つじゃなくて2.3つ異…
niptのことについて質問です。不快に思われる方がいらっしゃったらすみません。 色々調べて、13.18.21以外は胎児死亡のことがほとんどなので受けても意味がないとのことで認可で受けました。 ですが13.18.21以外の染色体…
大阪市平野区のゆたかマタニティクリニックに行かれた方はいらっしゃいませんか?? ①いま別の産婦人科に通っていますが、紹介状は必要でしょうか? ②できるだけ早く受診したいのですが、予約は思うように取れましたか? …
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙌
私はクアトロではなく、胎児ドックに最初からセットでついていた血液検査な感じでした🙌
これも確率なので、クアトロみたいなものかもしれません💦最初からついていて外せず、、確率って曖昧だし本当に嫌だなって思います。。💦羊水検査は確定診断なので、モヤモヤするのも苦しいからやはり浮腫があるので受ける予定です😭
ちぴ❤️
そーなんですね。
羊水検査も結果出るまでは生きた心地しないですが、万が一があったときあたしは育てていけなかったのでやってよかったと思ってます✨
はじめてのママリ🔰
羊水検査まで長いし、結果はもっと長い。。最悪ですよね😭ただ、すぐ結果がでる絨毛検査は高くて手が出せません。。
私は軽いダウン症ならやっと授かった命なので、下ろさずに育てていきたいと旦那と話し合ってます。。
でも、不安だし、嫌だし、、
検査も何もかもお金がかかるので、払えない人の現状も目の当たりにしてます😅
ちぴ❤️
結果に3週間といわれましたがfish法をつかって1週間である程度わかるのでと言われて1週間後と3週間後に結果聞きに行きました❗
ダウン症の子もめっちゃかわいーですよね。でもどれだけ、重いかってのもありますよね。
はじめてのママリさんも大丈夫だと思うんです!NT正常範囲内だし。
ただ、残りの妊娠生活楽しむためにも検査はしたいですね。
ちなみに11万でした。田舎です
はじめてのママリ🔰
ダウン症、重い場合が育てていけないくなりますよね。。
fish法とかあるんですね‼︎
知らなかったです🙌
妊婦生活楽しみたいです。。こんなに不安なのはストレスすぎますね😭
ありがとうございます😭
ちぴ❤️さんのお子さんも大丈夫だったから、希望を持てます。私も信じたいと思います✨