※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こん
子育て・グッズ

娘が人見知り・場所見知りがひどく、言葉が出ないことで悩んでいます。検診で他の子と比べて凹んでおり、児童館でも泣いてしまう状況。人見知り場所見知りが激しく、どう対処すればいいか不安です。

(長文です)
心が折れそうです…

娘が場所見知り、人見知りがひどいです。
そのうえ、未だに言葉が出ていません。

先日保健センターで1歳半検診だったのですが、案の定ギャン泣き。しかも泣いているのはうちの娘だけで、他の子はそこらへんで遊んでいるか、保護者の膝の上で大人しく待っていました。(さすがに歯科検診では泣いてる子が多かったですが)
比べるのは良くないと分かっていますが、他の子との差に凹んでしまいました…

検診では、娘がギャン泣きの中言葉が出ていないことを再確認され、2歳になったら電話をすると言われました。
ちなみに、娘は私の言うことはかなり伝わっていて、意思疎通はある程度取れていると思っています。
(○○取ってきて、と言えば取ってきますし、手遊びも少し出来ます。おなかや頭はどこだ?と言うとそこをちゃんと押さえます)
私の住んでる地域では、事前に小児科で検診を受け別日に保健センターで歯科検診という形で、小児科でも2歳までに言葉が出なければ再診すると言われています。しかも、その時もギャン泣きだったので、あまりの泣きっぷりに医者も看護師も苦笑いしていました。

小児科でこの人見知り場所見知りの状況を伝えると、ある程度集団に慣れさせた方が良いのと、児童館などにも連れていった方が良いと言われたので、今日児童館に連れていきました。
児童館には私達親子以外誰も遊んでいる子はいなくて、終始2人きり。
ですが、娘はずっと泣いていました。

その場では私も娘に対して明るく振舞っていましたが、誰もいなくても泣くのかぁ…↓と帰ってきてからどっと涙が。

言葉も出ないし、人見知り場所見知りも激しいし、どうすればいいのか…

コロナ前までは、多少の人見知りはあっても児童館や初めての場所でもそんなに泣くことは無かったんです。
数ヶ月、あまり外に出歩かないうちにひどくなってしまって…

言葉に関しては、いつかは喋る時が来るかなと深く考えないようにしつつも、自分から全く話さないのが不安ですし、人見知り場所見知りはいつ終わるのかと恐怖です。

検診と今日の出来事とが重なってしまい、疲れてしまいました。
近くに頼れる人もおらず、吐き出すところがなかったのでここで吐き出しました。
長文失礼しました。

コメント

ちまこーい

1歳半検診、娘もこの世の終わり?って程な泣き叫びでしたよ。
出かければ人見知りがマシになるとかもないかと😓
毎日行くスーパーの店員さんと目が合えば泣き(上の子とはよく会話して下さる店員さんでそれを見ていても慣れずに泣く)上の子の幼稚園も役員会で出入り頻回でも泣き…
幼稚園は泣かずに通えるようになりましたよ😊
大人でも知らない場所に知らない人が沢山、囲まれたら不安ですよね?
まだ誰が安全かなんて判断する力ないなら、全部危険って認定してしまう危機感が強いだけって思うようにしてました😊
焦らなくてもゆっくり、大丈夫って範囲増えますよ。
検診、お疲れ様でした☕️
話すも個人差あるので、まだまだ焦る時期でもないと思います。

  • こん

    こん

    誰が安全か判断する力がない、という言葉にハッとしました。そうですよね、出かければ人見知りがマシになる保証はないですよね。
    焦る時期でもない、という言葉にほっとしました。
    ありがとうございます☺

    • 10月29日
deleted user

娘もみんな良い子に待ってる中、一歳半検診は終始ギャン泣きでした(´;Д;`)

普段はできているものが
環境が違うだけでこうもできないのか、
みんな良い子にしているのに
どうして娘はこんなに泣いているのかと私も落ち込みました。

それと同時に全く会ったことのない人たちに娘のなにが分かるんだと腹が立った部分もあります😂笑

不安なことも多いですが
普段私と対面している娘が本当の娘だと私は思っています。
姪っ子はもう少しで3歳ですが
こんさんの娘さんと同じく言葉が遅かったですが
久しぶりに会うと話す言葉も増えておしゃべりになっていました☻

その子その子のペースもあると思うので、気長に頑張りましょう♪

  • こん

    こん

    同じようにギャン泣きだったんですね。
    みんな良い子にしてるのに…という思いは私も全く同じでした。
    普段私と対面してる姿が本当の姿という言葉、心強いです!
    娘のペースに合わせて、様子を見ていこうと思います。

    • 10月29日
りいた

ママやパパや何かしらは話しますか?^_^
うちの上の子もずっと自宅ばかり周りに友達もおらず話す言葉は少なかった気がします。
心配していたこと思い出しました。

今下の子は保育園に行っていることもありパパやママや何かしらは話してますが、人見知りはあります!
場所みしりも😂
確かに親としては心配しますが、意思疎通とる際に例えば指差しして親がわかってとってあげるときに指差していたのが例えばリモコンなら、はい、これはリモコンだよー😊とかわかってても、ん?どれだろ?おもちゃかな?リモコンかな?とか疑問形にしてみましょう!といわれていたの思い出しました😊

  • こん

    こん

    ママもパパも言わないです…うちは「お父さん、お母さん」呼びにしてしまって…
    疑問形にするんですね!なるほど!
    話かける言葉を増やすと良いんですかね?
    やってみます!参考になりました☺
    ありがとうございます。

    • 10月29日
  • りいた

    りいた

    話す言葉やものの名前など口に出してゆうといいみたいです!
    犬をみかけたら、あ!ワンワンだねーとか、スプーンを持たせるときにスプーンどーぞ!
    ちょーだいして何か渡してくれたらありがとう〜!とか
    こうしたらこう言えばいいをおしえていくといいみたいです^_^

    • 10月29日
  • こん

    こん

    そうですね。普段の話しかける言葉がけ、大事ですね!言葉のやりとりを教えると、娘も喋りやすいかもしれないです✨
    教えて頂いて、ありがとうございます😄

    • 10月29日
greenbus**

おつかれさまでした。
いろいろ重なると疲れちゃいますよね。

うちの次男も一歳半時点では意味のある言葉はゼロで、同じく検診で「2歳になるころに電話します!」と心配されました😅
が、そこから2歳までに滝のように言葉があふれだし、保健師さんから電話があるころには2語文も出ていました。

意志疎通できているなら、まだまだまったく心配ないと思いますよ!
溜め込み期間が終わったらドドドーっと喋ります!

人見知りについても、次男もうすぐ3歳ですが似たようなものです笑
知らない人、特に男性が近づいたりしたら、もう半泣きで抱っこ要求です😂

これについても、娘さんまだ1歳ですし、親がストレスを感じてまで無理してあちこち連れていかなくていいですよ!

うちはもうすぐ年少さんなのでさすがに慣らさないと、と思ってますが😅

大丈夫です。
周りは色々言うかもしれませんが、かまいません。
今のうちにベッタリさせてあげましょう☺️

  • こん

    こん

    2歳頃、2語文が出るまでになったんですね!
    これから、喋り出すのかなぁ…希望が見えました😆

    あちこち連れて歩かなくても良いという言葉にホッとしました。
    そうですね、まだ1歳なので、ベッタリさせたいと思います。

    • 10月29日
ママ

ママも娘ちゃんも頑張りましたね😊✨
知らない場所は怖いですし、嫌なのに行くってとても勇気がいる事です❗️

うちの娘は病院がインプットされてからおでこで体温を測るだけでもギャン泣きします😅💦
嫌なのにやらせなきゃいけないのもごめんね💦って思いつつさすがに病院だから行くしかなく💦毎度平謝りです😅

人馴れに関してはうちは人の出入りが多いので大丈夫なのですが、自宅にお友達もしくは親族を呼ぶ所からスタートしてみてはどうですか??
知らない所で知らない人に会うのは怖いけど自宅からスタートすれば少し良くなるかもしれないですよ😊✨

言葉に関しては出てこない子は4歳くらいまで出ないけど喋りだしたらすごいお喋りって子もいます❤️
言語の教室に行ったりはしたみたいですが小学生になった今では会うとたくさん話してます😊
2歳になって相談という形になったら話し出すきっかけと思って参加してみるといいかもしれないです✨
言葉を理解してちゃんと行動が出来てるので喋るコツさえわかればあっという間に話すようになりますよ❤️

  • こん

    こん

    うちの娘も体温測るの嫌がります😅
    やっぱり病院に行くのが分かってるんですね。

    そういえば、自宅に人を招いたことがあまりない事に気が付きました。
    産まれたばかりの頃は、義両親や母が来ていたのですが…
    その考えがなかったです🤓

    2歳になって喋らなかったら、言葉の教室にも参加してみたいと思います。
    なんだか恐怖に感じていたのですが、いいきっかけになるかもしれないですね✨
    ありがとうございます!

    • 10月29日
  • ママ

    ママ

    じゃあまずは親族からスタートしてみて下さい😊✨
    コロナでずっと家族だけにしか会ってなかったのに突然いろんな人に会うようになるとビックリしますよね💦
    私は娘ちゃんはちゃんと意思を出せるしっかりした子だから泣くだらうなって思います❗️場の雰囲気の違いがわかるって大切な成長です❤️

    うちも今後言語教室に行く予定ですがどうやって教えたら良いのか私にはわからないので先生の教え方を習えるのがとても楽しみです😊✨
    なかなかない機会ですが、娘と一緒に初体験をたくさんして成長していけるって嬉しいなと思います✨

    マイナスに感じたことも捉え方ひとつですごくプラスの要素に変わっていくので、なにか嫌なことがあったらプラスに受け止めてあげてください❤️
    娘ちゃんはきっと大丈夫です👌ママからはしばらく離れないかもしれないけどすぐに雰囲気を掴める子だと思いますよ‼️

    • 10月29日
  • こん

    こん

    意思が出せるという考え、なかったです。なるほど、色々雰囲気が分かりすぎていたのかもしれないですね🤔目からウロコです。
    マイナスに考えないで捉え方を変えること、大事ですね!
    ステキな考え方をありがとうございます🥰

    • 10月29日
miii.

とても共感しまくりです😭!!
うちの子も(1歳10ヶ月)未だに場所見知り、人見知りが激しく、言葉も単語をいくつか話せるだけ、意思疎通はできます!

1歳半検診の時も抱っこしながらでもギャン泣き、その頃はぶーぶー(車)の単語しか話せなかったので3ヶ月後再診になりました…。(検診は小児科も入ってる産婦人科の病院で受けました。妊婦の時に行った時そこの先生方はしっかりしてて親身になって話を聞いてくれる印象だったので😊)

うちも3ヶ月後なんてすぐだから再診してもあまり変わっていないんだろうなぁ…と不安だったのですが、案外3ヶ月でも成長していて、再診前より話せる単語がグンと増えていたし、◯◯は?と聞かれて指差しもできるようになっていたので、遅い子は遅いし、ちゃんと出来る事も増えているので問題ないね!ということになりました😩✨

なのでこんさんの娘さんも2歳になった頃にはきっと今より出来ている事が必ず一つは増えているのではないでしょうか?☺️

そしてうちもコロナ前は同い年くらいのお友達と遊びに行ったりママ会に行ったりなどして人や場所に慣れさせるようにしていたのですが、コロナになってからお出かけを全くしなくなり場所見知り、人見知りがかなり激しくなったので全く一緒だなぁと共感してしまいました😭😭

ちなみに保育園や幼稚園に通わせる予定はありますか?😣
幼稚園などに通わせれば周りに刺激されて自然と言葉を話すようになると思います☺️

そして同じような子もいるんだと、少しでもこんさんのお気持ちが楽になれば嬉しいです…🥺

  • こん

    こん

    コロナ前と後で人見知りが激しくなったのはうちだけじゃないと、共感してもらえて嬉しいです😆

    毎日近くにいると気づきにくいですが、3ヶ月でも成長するんですね!
    うちも、話せる言葉が増えてると良いなぁと思います。

    人見知りが激しいので保育園に入れようかとも考えたんですが、来年プレ幼稚園に行こうかな、と考え始めています。
    ただ、この性格だし、3月生まれなのでやっていけるか不安なのですが…笑

    同じ年頃の子をたくさん見ると、うちと同じような子がいるかもしれませんね。
    少し、気持ち的に楽になりたいです。

    • 10月29日
まあむ

辛いですよねー😭😭😭
息子が同じく人見知りの場所見知りです。現在は気持ちマシになったようななっていないような…

私、主人、私の両親にのみ心を許していて主人の両親に抱っこ!と自ら行ったり膝に座ったりしたことはありません😂もう、こっちが申し訳ないくらいに💦しかも月に1〜3回は会うんですよ😓
うちの弟夫婦にも同じく心を開いておらず、弟の子供達とは仲良く遊ぶし、一緒にいると心強いのか強気で知らない人にも挨拶できますが…そのいとこがいないと挨拶できませんし、話しかけられても基本無視です。挨拶大事だよー。と毎日伝えてはいますが変わらず…何とも言えない気持ちで悶々としています。

児童館や子供が集まる場所にも積極的に連れて行っていましたが、私から離れることはなくベッタリで何をするにも一緒なのでここに来ている意味あるのかなー?と思いつつ足を運んでいました。

私の周りの友達に家での様子を動画で見せると〝◯◯くんこんなに話せるんだ!〟と驚かれるほどです。本人いわく恥ずかしい恥ずかしいと😓
ほんとに社交性なさすぎて困ります😢

1歳半検診はまあなんとか終わりましたが、ついでに子宮頸癌の検査があって少しの間息子を預かってもらったのですが1人だけ大泣きして脱走しようとしてました😅
次は3歳検診どうなるのかなーと緩く心構えしています。

娘さんの出来ることとか動画で収めておいてはどうですか?🐰💗すごく人見知り、場所見知りが酷いですが家ではこれは出来ます的な感じで(*˙˘˙)♡

人見知り、場所見知りは幼稚園とか入れば多少変わることもあるかもしれないので気長にみないといけないと思いますが、気になるのであれば支援センターでカウンセリングしてもらえると思います😌

うちの息子は言葉を話すのは早かった方ですが、友達の子は2歳すぎても〝なーなー〟とよくわからない単語話すけど意味は通じていて今年長さんですがすごいお喋りさんです😆こればかりは個人差が大きいですし、基準が分かり辛くて心配になりますよね💦

気になるのも毎日ちゃんと向き合ってる証拠だと思います☺️今日は大変だったんですね、お疲れ様でした😌

  • こん

    こん

    月に何回か会うのに義両親に心を開かないのは、申し訳なく思いますよね。
    積極的に色んな所に連れて行っても泣かれてしまうと、来る意味あったかなぁ…と私も思ってしまいます。
    動画に撮るのは良いですね!
    普段家では出来るのを撮り溜めておいて、いざ相談となった時に見せれば良いですね。
    その方が、自分としても娘の発達状況を落ち着いて説明出来そうです。
    検診の時は、ギャン泣きされて、落ち着いて話せなかったので…

    最後の「ちゃんと向き合ってる証拠」という言葉に泣いちゃました😭
    ありがとうございます。

    • 10月29日
  • まあむ

    まあむ


    余談ですが…成長記録もだけど発疹とか病院系でも写真や動画はいいみたいですよ🙂

    息子の人見知り思い出したんですが…公園に行って他の子が先に遊んでいると〝ここで待ってるー〟と公園の入り口ギリギリでその子が去るの待ったり、〝今日は行くのやめておく〟と公園行く気満々だったはずがOFFになっちゃいます。笑

    主人とは何か自信がつくものでも習わせようか?でも慣れて通うまでが難問だよね🤔と変なループにハマってる我が家です。

    緩く構えろと言われても気になるし、難しいですが緩〜く!(﹡ˆᴗˆ﹡)こんさんにはちゃんと意思疎通出来ているし、これからって感じしますよ!ただ外で色々出来た時の感動ヤバそうですね🥺💕

    • 10月29日
  • こん

    こん

    なるほど、色々撮っておくと病院でも証明が出来るんですね💡 勉強になります🙌

    公園に行くまでに遊ぶ気満々だったのに、そこで人見知りを発揮されると、私ならガクッときちゃいそうです😅

    まさに、慣れるまでが一苦労しそうですよね。本人に乗り越えてもらいたいですが、それまでこちらがやきもきしそう…小児科で集団に入れた方が慣れる可能性が高いと言われたけど、同じく慣れて通うまでが難問だと思ってます…

    これから変わりますかね?
    皆さんにもアドバイスして頂いたので、焦らず行きたいと思います。
    これまで悩んでたので、色々出来るようになったら感動して泣いちゃいそう笑
    それが、楽しみです!

    • 10月30日
やまちゃん

分かります。分かります。
我が家もどこに行ってもうちの子だけギャン泣き。
支援センターでは泣き続けて私の心が折れて10分で帰ってきました(;_;)もう暫く行かないかも…
人見知りで場所見知りで大変です。
同じ感じなので思わずコメントさせてもらいました。

  • こん

    こん

    まっったく同じです!!!私も支援センターに連れていった時、泣き続けて10分くらいで退散しました😭心折れますよね…そこにいた職員も、娘に話しかけてもギャン泣きされて戸惑っていて、他のママ達の視線も痛くて…私はそこの支援センターにはしばらく行ってません😣
    他の児童館を転々としてますが…室内だと泣くので、最近は外の公園に出かけるようにしてます。
    ホント、人見知り場所見知りだと大変ですよね😥

    • 11月7日
  • やまちゃん

    やまちゃん

    全く一緒です。職員さんも戸惑い他のママ達にも見られてもう逃げるように帰ってきました。
    公園でも他の親子がいると全然我が子は遊ばないです(;_;)
    児童館転々や公園など色々連れて行かれてるようですごいですね。えらいです‼︎
    習い事も想像つかず、どうせならと幼稚園の未就園児クラスに4月から入れようか今検討してるところです。

    • 11月7日
  • こん

    こん

    うちも公園で誰かが来ると固まって遊ばなくなりますよ。だけど、泣かないのでまだマシです。
    じゃあ、同じ学年ですね。
    娘も来年未就園児クラスの学年です。
    そして同じく4月から入れようか検討中です。
    1歳半検診で、集団に入れた方が良いと言われてしまって…
    もう見学などに行かれましたか?

    • 11月7日
やまちゃん

返事遅くなり申し訳ありません。4月から週2で幼稚園の未就園児クラスに入れることに決めました。願書も出してもう申し込みもしました。きっと大泣きで親も子も大変だと思うけど、小さいうちに集団生活に入れた方が良いなと、、、
こんさんは見学など行かれましたか?

  • こん

    こん

    自分から質問しておいて、返信がかなり遅くなってしまってすみませんでした😖

    4月から未就園児クラスに入るんですね!
    今からドキドキですよね。
    私も小さいうちから集団生活に入れた方が良いとは思っていますが、苦労が目に見えて、気が重いです。

    そんな中で、今私の住んでいる地域がコロナ感染者がわりと出ている地域ということがあり、引っ越そうかという話になりまして、幼稚園探しが出来なくなったんです。

    なので見学には行けてなくて、プレ幼稚園に入れるかどうかも宙ぶらりんになってしまいました。

    申し込みする勇気、すごいです!
    私も、プレ幼稚園に行けなくても、(ご時世的に厳しいかもしれませんが)同じ年代の子が多くいそうな場所になるべく連れて行って、人に慣れされようと思います。

    お互い、頑張りましょう!!

    • 12月3日