
妊娠検査でうっすら陽性反応。嬉しいより不安が先行。妊活中だったので現実感なし。親になれるか不安。悪阻や母親になれるか心配。
今朝、妊娠検査薬したらうっすらですが肉眼で見える感じで陽性。
まだ分からないですが、妊娠の可能性があることを知ったら、嬉しいよりも不安な気持ちがたくさん出てきました。
妊活していざ妊娠したかもって分かって不安に感じるなんて、親になる資格あるのかなとか、こんな私が本当に母親になれるのかなとか、これから悪阻とかあるのか…とか考えて怖くて不安で泣きそうです。
ですが、あまり現実感ないです。
妊活し始めたばかりで内膜症だし生理不順ってこともあって、そんなすぐできないだろうと思っていたので、「本当に妊娠するんだ」と他人事のようです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

メメ
私もそうでしたよ。
上の子の時も今回も、望んだ筈なのにいざ陽性見たら不安感と言うかなんというか…。
どこか他人事だったのも同じです。
でも、母親って妊娠した瞬間になる訳でなく、時間を重ねてなっていくものだと思います☺️
私は既に4歳の子供がいるけど、今は「二人の子持ちの母親になってる途中」だと思います。
今は不安でも、怖くても、実感湧かなくても良いと思いますよ。

ハレハル
わたしも妊活しましたが、その結果妊娠わかったときも喜びより不安が強かったです!
不安8割くらいでした。😂
まあまさんと同じように、こんな自分が親になれるとおもえませんでした。
出産まで不安は続きましたが、今はどうにか親やっています!
産んでから少しずつ親の自覚が湧いてきた感じですかね〜
産んですぐ子ども見ても親になった実感は全然無かったです😅
なんとかなりますよ!
我が子はやっぱり可愛いです😊
一緒の時間を過ごしていくうちに愛情がどんどん芽生えてきます!
体調が不安定になったり、これから大変なこともあるかもしれませんが、お身体大事にしてくださいね!
妊娠おめでとうございます✨
-
はじめてのママリ🔰
可愛いと思えるのかな。
私、甥っ子がいるのですが甥っ子はとても可愛いなと思うんですけど、いざ自分が…ってなると不安で不安で😢
身体のことまで気遣ってくださり、ありがとうございます🥺🥺🥺🥺- 10月29日

はじめてのママリ🔰
私も上の子の時そうでした😭
ちゃんと産まれてくるのか
育てられるのか
完全なるマタニティブルーになりました😔
お腹が出てきたり、胎動感じたりするようになると実感湧いてくると思いますよ☺️☺️
-
はじめてのママリ🔰
あ、これをマタニティーブルーと言うんですね、ちょっと納得しました😅
ありがとうございます😊- 10月29日

nacoco🍑
まずは、ご懐妊おめでとうございます😌✨
初めてのことですから、そう感じてしまって当然ですよ☺️
私は上の子がなかなかできなくて、生理のたびに泣いていました...だから検査薬で陽性が出た時はまずびっくりが先でした。
そこから、嬉しさとつわりが始まる恐怖と...でも、大丈夫ですよ😌世界中で多くの人が経験している。だから自分も乗り越えられるって思うようにしました。なんとかなります☺️
妊娠してからも結局不安は不安で、生きているのか...体動が感じられるようになったら安心できるかなと思ってたのに、あれ?今日はいつもより弱い...??とか出産が近づいてくると陣痛の痛みの怖さに襲われ...
生まれたら生まれたで、全てが初めてで不安は変わらなくて...
でも、今何とかなってます😌
2人目の方がつわり酷くて、先日まで重度妊娠悪阻で入院してましたが、何とか乗り越えるぞー!って気持ちです😊2人目のつわりは心折れそうな日もありました...
でも私の周りには不妊治療をしている知人も多く、このつわりの苦しみさえも味わえない人がいるということ忘れてはならないなと思いながら頑張ってます!!
なんだかまとまりのない文章で申し訳ありません。まあまさんが少しでも、嬉しいなって気持ちになれたらいいなと思います🥺❤️不安な気持ちがあったっていいんですよ!😌2回目でも不安です😭💦命を授かるってそれだけ凄いことなんだと思います😊💓

退会ユーザー
赤ちゃんの成長と共に母親だって実感湧くもんなんじゃないですかね🙌
その段階から強い人はなかなかいないと思いますよ☺️

283
私も、妊娠発覚、出産前後は不安な気持ちがありました😢でも、エコーを見たら、まだ人間の形になってなくてもかわいいし、生まれちゃったら鳴き声すらもかわいいです!
周りの人の力、赤ちゃんの力を借りながらお母さんになっていけば良いのです!未だに不安もあるし、こんなお母さんで大丈夫なのか!?💦と思いますが、この子のお母さんは私だけ!と、なんとか頑張ってます😂
不安な気持ちは、周りの人に正直に打ち明けて良いと思います😊これから大変なのはめめさんですから、たくさん助けてもらいましょう!😁

アラサーまま🍒
私は妊活初めて1度妊娠し
その後流産して再び妊娠し
今の娘がいますが
妊活していたのに
いざ妊娠し週期を増すごとに
"思っていた"のと違う、、
って感情ばかりでした。
平均より早くつわりが始まり
つわりがあるのに出血が続き
先生も険しい顔しながら
エコー検診して1日1日が長く感じて
中期でやっと安定期と思えば
切迫で自宅安静の上
コロナがやってきて外出が怖くなり
胎動を感じても本当に
お腹に人間がいるのか?
って疑う日々でした。
後期も切迫で自宅安静
安静にしてつもりなのに
頸管は短くなっていって
早産になるかもと言われました。
そんな頃理事長先生の検診で
4Dでもないのにクッキリ
お腹の子の顔を写してもらえて
初めてお腹の子と対面できた気がして
それがまた大好きな旦那に
そっくりな子で
"あぁ私がお腹で育ててきたんだ"
"こんな可愛い子がお腹に、、"
そこで初めて愛着を実感しました🤰🏻
お腹を蹴ってくれたら話しかけて
そんな日々を過ごしていたら
楽しい時間はあっとゆうまで
正期産に入り
もう会えるって嬉しさよりも
今まで実感なかった分
え、もう?心の準備できてない、、
コロナ終息してないし
理想の立ち合いも出来ない、、
陣痛怖いって泣いた日もありました。
いざ産気づいた時は
目覚めた瞬間破水し
病院に着く頃には子宮口5センチ
3時間というスピード出産。
何を考えるヒマもなく
間隔の早い陣痛が押し寄せてきて
気が付いたら息んでOKの合図
気絶しまくりの3時間でした。
おめでとうございます〜の後の
性別はどちらか、何グラムか、
気になるよりも、自分の事でいっぱい
お胸に置かれた時も可愛いよりも
ただただ不思議。ボーっとしちゃう。
出産した日は放心状態になり
写真を頂いたのですが
我が子とは思えず、
・・・。でした。😅😅
なんか辛くてモヤモヤして
でも身体は痛くて
1日に泣きまくりました。笑
2日目にはおっぱりは張り出し
痛すぎて泣いて
血圧上がって赤ちゃんに会えず
そんなこんなでバタバタの入院生活
退院後1日家に帰りましたが
娘はすぐ黄疸で入院しましたが
離れると知り大泣きしました。
何するにも娘は今寝てるかな?とか
寂しくて泣いてないかな?とか
その時初めて、
『あ、私娘愛してる。』
って実感しました。
それから退院後はモヤモヤせず
娘を溺愛してますが
あの時の感情を恥じたりしていません。
なぜなら、妊娠・出産・産後
ってそれだけ
複雑で神秘的で目に見えないし
身体のダメージが大きいからです。
今更もう一回お腹戻ってよー
可愛かったなーって思ったり
目の前で必死に生きる娘を見て
本当に、ありがとう。ですよ。
毎日ママ○日目って成長して
ふとした時に写真見返して
あ、娘大きくなってるじゃん!
って育児できてるんだなって
まだまだ今でも後から実感します。
長々とお邪魔して
申し訳ありませんが
要するに
気持ちが一人歩きしようが
身体だけ一人歩きしようが
無理に変える必要ないです。
ちょうどいいタイミングで
気持ちや身体が付いてきます。
現実味ないのも他人事なのも
まったく可笑しな事じゃないです。
だって道の世界ですから
???ってなってて大丈夫。
困った時しんどい時は
周りのあらゆるサポートに
頼ったらいいですよ🥰
ご懐妊おめでとうございます♥️
身体を大切にして下さい♥️
はじめてのママリ🔰
同じですね😢
なんか、漠然としてる感じで不安なんです。
少しずつ、母親になっていけたらなぁ、と思いました😣✨
ありがとうございました😊